Tomorrow is another day -780ページ目

有馬温泉路地裏アートプロジェクト2010 開催中

「有馬温泉」。

京阪神の奥座敷とも呼ばれ、いわずと知れた日本3大名泉の一つです。

私もたまに、日帰りですが、身体を癒しに有馬の湯に浸かりに行きます^^

そんな有馬温泉の路地裏でひっそりと開催しているイベントがあるのを

ご存知でしょうか?

それが、今回ご紹介する「有馬温泉裏路地アートプロジェクト2010」です。

今年の3月23日からスタートしている同イベント、湯本坂の1本裏側の路地を

舞台に、7人のアーティストが約20点もの作品を展示しています。

開催期間は、約10ヶ月間というロングラン開催!

もし、有馬温泉に行く機会があれば、お風呂上りの湯冷ましに

ちょっと、路地裏を散歩してみるのも面白いんじゃないかと思います。

それほど大規模なイベントではないので、20分くらいで全ての作品を

見て回ることが出来ます。

それと、あえてここでは作品の細かい説明は止めておこうと思います。。。

やはり、現代アートの作品は、実際に自分の目で見てみて、感じて

もらうのが一番だと思うので。。。。

詳しいイベントマップについては、有馬温泉観光総合案内所で頂けます。

尚、今回掲載している写真ですが、今年の5月15日に撮影したものです。

野外展の為、月日を経て作品の雰囲気が変わってきているかもしれません。

また、期間中、作品により入れ替えや撤収が行われる場合もあるそうです。


Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day

Tomorrow is another day