
来週からはダダの野外トレーニングが始まる予定なので
電話もなかなかできそうにないみたいです

今週の木曜日、雑草でいっぱいだった裏庭を
義両親が来てくれて午後から雑草抜き
2・3時間かけて綺麗にしてくれました

私も一緒に作業していたのですが
すぐにしゃがんだ体勢が辛くなり立っては座りの繰り返し
そして、すぐに疲れてしまい、愛華の遊び相手をしてました

今週は天気が悪かったせいもありますが
愛華を遊びに連れて行ってあげられなかったので
昨日車で20分ほどの所にある公園に行ってきました

天気予報では太陽
のマークが出ていたのに寒い
駐車場に着くとすぐに3台のスクールバスが目に付いたので
ちょっと嫌な予感がしていたのですが、それが的中

たっくさんの小学生達が寒いのにもかかわらず外でピクニック中
そして運悪く、愛華が遊び始めたと同時に遊びタイム開始・・・・

最初は2歳~5歳用の遊具で遊んでた愛華
大きい子達が気になりながらも、登ったりして遊んでました
でもやっぱりいつものように大きい子用(5歳~12歳用)の遊具が気になり
階段を登ってトンネルを・・・とここまで順調だったのに
トンネルの中で興奮している大きな子達に囲まれた瞬間
泣き出してしまいました・・・

落ち着いたところで、遊ぶのを止め「歩く!」と行って
湖方面へ歩き始めアヒルさん探し開始

いつもはたくさんいるアヒルさん達もこの日はいなく
「アヒルさん達いないね~」と言いながら歩いていると
昼寝中のアヒルさん達発見

砂浜まで歩くと、遊びたそうに私の顔を見てるので
「今日はちゃんと着替えあるから座って遊んでも良いよ~」
と言うと座りこんでしばらく遊んでました

しばらく遊んで砂で汚れた自分の手を見て
「I need to wash my hands」(手を洗わないと!)
と言い、砂遊び終了
手を綺麗にした後ベンチに座ってお弁当タイム

この時点で太陽がポカポカしてきてたのでとっても気持ち良かったです

食べ終えた後はまた公園に戻りたがったので
もう子供達もいないだろうと思い、公園に向かいました

途中で出会った鴨さんに「ハァ~イ
」
「ママ、触って~」と言われましたが、勿論答えは「嫌やわぁ~
」「愛華、触ってよ~」と言うと「恐い・・」と返事が
やっぱり鴨さんは私も恐いです

公園に近づくとスクールバスがなくなっており
たくさんいた子供達がみんな帰ってました~

愛華も嬉しかったのか、さっそく大きい子用の遊具でお遊び開始

たくさんの子達に占領されていたブランコにも乗れました

最近「もう毎日お昼寝しなくても良いかな~」と思い出してきた私

この日は車の中で寝るくらいで・・・と思っていましたが
なかなか寝る気配なく、あと2・3分で家に着く
という頃に寝て家に着いた時には起きてしまいそのまま昼寝なし

でもやっぱり2日つづけて昼寝なしになると3日目は
昼寝をしてくれますね~ってわけで、今日は昼寝してくれてます

明日は、ひっさしぶりのお友達に会いに行く予定

家から車で40分くらいかかるので
明日の帰りは車で昼寝してくれるのかな~







