疲れ気味の私ですがみなさんはどうですか

子供の頃はあんなにワクワク
していたクリスマス親になるとチョット違いますね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
クリスマスイブの日は義実家へ行ってきました
ダダのお姉さん達&子供達もすでに来ており
愛華を見るとすぐに
「Can I play with Aika?」(愛華と遊んで良い?)
と子供一人一人が私に聞きに来るんです

車の中で寝てたので寝起きの愛華はちょっと静かでしたが
慣れてくると
こうやって8歳のお姉ちゃんと一緒にクリスマスツリーを飾ったり

4歳のお姉ちゃんとお絵かきしたり

伯母ちゃんとも遊んでもらってました

そして恒例のクッキー作り

愛華だけ準備に待ちきれずにクッキーを食べてますが

このプレーンのバタークッキーに自分でデコレーションするんです

今回、横に座ってる11歳のお姉ちゃんが手伝ってくれました

周りの子供達も真剣

この出来上がったクッキーはみんなそれぞれ家に持ち帰ります

この後で小さめのプレゼント開け

ここでもお姉ちゃん達がお世話役

みんなとこんな遊びもしてもらいました

そして、時間が経つと今度はプレゼントも本番

愛華がもらったのはこの少し見えるお猿さんとブースターシート
このお猿さん

最初見た時は「?」と思ったんですが実はこれ
こんな風にいろんな着せ替えの練習ができるんです

これは私でも遊べて楽しい

義実家を出たのが8時前
この時も家に帰るまで一睡もしない愛華でした

愛華が寝た後はストッキングを詰めたり
プレゼントを包んだり
まだまだ体のだるい私でしたがなかなか楽しくできました

そして次の日

ストッキングを見て「おぉ~!」と一声あげた愛華は
プレゼントを見てすぐに取ったのが後ろの方の青いヤツ

これ、押しながら中のボールがポンポン動くんですけど
べビザラスでズーッと店内歩いてたので
買っておいたんです

ストッキングも時間掛かりましたが開けてくれました

ちょっとしてからおじいちゃん&おばあちゃんが来てくれて
朝ごはんを食べた後、一緒に遊んでもらいました

お昼寝をした後は・・・
ケーキ作り

今回は愛華にデコレーションをおまかせ

パラパラ~と言いながらちゃんとやってくれました

そして完成品がこれ

初愛華作クリスマスケーキ

本当はキウイとかを乗せたくて切って横に置いてたんですが
気がついたら愛華に食べられてました

夕飯が終わってから自分で作ったケーキを
パクッ
ほとんど生クリームばかり食べてましたけどね
やっぱり去年とは違っていろいろ理解できてる分
喜び方も楽しみ方も成長してました

不況の影響もあって盛大なクリスマスはしてあげられなかったけど
愛華なりに喜んでくれたのでダダも私も大満足

来年はツリーを置いてあげたいな~
