ちょっと違う気分!? | シアトルママのブログ

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

昨日はやっぱり朝からアメフトデイ

私は自分の好きなチームの試合しか
興奮して見ないのですが、ダダは違いますかお

すべてのチームの状況を把握したいみたいで
テレビもアメフトやってるしパソコンでは
また違うチームの状況をチェック・・・目

愛華の遊び相手どころじゃないダダに
少しイライラむかっしましたがショウガナイですねムムム

2・3日前から愛華さんに一人で昼寝を始めてもらうよう
頑張ってる私でありますパー

私が一緒にいるとどうも
寝てくれない
寝付くまでかなり時間がかかる
と言う事が起こるので、この際
最初は慣れるまで泣くだろうと覚悟しながら
最初は一緒に本読みをしてからベッドに横にならし
そのまま「またお昼寝の後に遊ぼうね~」と言って退散逃げ足

さすがに泣くのですが10分ほど経てば寝るので
この方法で慣れてもらおうと決心しましたGOOD

いままでずっと寝付くまで側にいたので
愛華にはかなり辛い事しょぼんかもしれないですが
頑張って慣れてもらいますポイント

昼寝なしで、私もイライラ愛華もグズグズになるより
昼寝をしてすっきりしてもらうのが一番ですからねにひひ

さて、昨日はアメフトに夢中になってるダダの横で
早速パン食パンを作ってみました~いえー

材料をドキドキラブラブしながら機械に入れて待つこと3時間これ↓
シアトルママのブログ-91309
ジャ~ンビックリ切ってみると・・・
シアトルママのブログ-91309
なかなか上出来ニコニコブレッドマシーン最高合格

やっぱり焼きたてのパンは美味しいですねうれしい

こんなに簡単に出来るんなら、お店で買うよりも
どんどん作って美味しいパンを食べようと思いますガッツ

この日の夜は私のエプロンをしながらずっと鏡の前に立ってた愛華色つきキラキラ2
シアトルママのブログ-91309
この週末は天気が良かったのに
何処にも連れて行ってあげられなかったので
「明日は大きな公園に連れて行こう!」と思い
急でしたがK君のママさんにお誘いのメールを
寝る前に送っておきましたウインク

今朝、メールをチェックすると
「グッド・タイミングよ~!K君を公園に
連れて行こうかな~って思ってたとこなの」
とあり、公園で合流することにクラッカー

しかし、今回は何かが違った愛華ポイント

こうやって仲良く音譜ベンチに座ったりしてたのに
シアトルママのブログ-91309
遊具で遊び始めると、前は一緒に遊んだ乗り物も
K君が来ると「NO!」と言って逃げていったり・・・あし
「今日は一緒の気分じゃないのぉ~?」
とK君のママも私も「はてなマーク」て感じでした

隣のグランドでサッカーをしてる子に近寄って行く愛華
見てると一緒にボールを追いかけサッカー
シアトルママのブログ-91309
こんな遠くまで・・・しかも、K君を置いて・・・・!!!!!!!!

前はK君が来るまで待っててあげたり、一緒に手を繋いだりと
かなり可愛い場面がたくさんあったのに
今回は気分が違ったようですショック!

気分がコロコロ変わる愛華さんですが
アルファベットを順調に覚えていってますグッド!

今日も公園の注意が書かれてる表示を指差しながら
「That's P!」「That's O!」そして「That's K!」
自分が分かる文字を言ってました
PとOは完璧に分かってるみたいですきゃー

Kが分かるのには驚かされましたが
私が指差さずに「Kはどこ?」と聞いても
「That's K!」とやっぱりちゃんと当たってるので
Kもちゃんと分かってるみたいです叫び

どうやって覚えたのかは疑問・・・シラー

どんどん覚えるのが早くなってきてるので
ひらがなとかも少しずつ教えていこうかな~にひひ