別れの予感・・・ | シアトルママのブログ

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

先週送った
友達への出産祝い
着いたらしく
有難うメールが来てましたチョキ

2月に生まれた
可愛い男の子へのお祝いこれ↓

シアトルママのブログ-プレゼント
電車のおもちゃ電車

男の子は毎回悩んでしまうんですが
これなら、その子のお姉ちゃん達も遊べるかな~ニコニコ
と思って決めましたウインク

本当3人目なんて
今の私には考えられない叫び
アパッレ友達クラッカー
って感じです

風邪がちょっとずつ良くなってきてる
愛華は最近階段を少し上っては

シアトルママのブログ-お座り

こんな風に座って
足をブーラブーラさせる事あしが好きみたい
まるで誰かを待ってるみたいにずっとしてますべーっだ!

この家の中でのお気に入りの一つである
この階段音譜

シアトルママのブログ-階段

ともお別れしなければならなくなりそうです・・・あせる

何回か書いてますが
ダダの職業は歯科医パー

聞こえは良いですが
なかなか仕事が軌道に乗らなかったダダガーン

しかし、この家のレンタル代が
NYで暮らしてた頃にくらべると$400も安い!
おまけにNYではベッドルームだったのが
この家はベッドルームラブラブ!

見つけた時は2人ともすごく興奮し
そく決定!

でもやっぱり見えてきた現実・・・ダウン

只今ダダはA・B・Cと3つの職場で働き中
AとBはダダも気に入っていて働きやすいけれど

Cの職場が

患者さんの状態よりも時間とお金を気にする職場


しかも

とりあえずどんな状態でもよいから早く治療をする


みたいな・・・



患者さんにHAPPYになってもらいたい
と思ってなった歯医者のダダには
どうも納得いかずしょぼん

時間をかけて治療をすると

ボスは激怒・・・

もともとダダの知り合いの歯科医に
この職場の状態を話すと
辞めたほうが良い
といわれてた場所パー

自分とボスの価値観の違いや
いろいろな事に
ストレスが溜まってしまってるらしく

辞めようかと考え中のダダですが

そうなるとAとBの職場とCの職場の間をとって
借りているこの家

Cがなくなれば
もちろんABの近くに住みたいダダ・・・

借りる時はあんなに興奮したいたダダも
この家すごく好きだけどお金がかかりすぎ汗
と約8ヶ月住んできて実感

引越しの話を聞いた時は
えぇぇぇぇ~!!
いややぁ~~~!!

と言っていた私も

いろいろ考えると
一日の半分以上を過ごす場所は
台所&リビング

しかも一階にはもう一つ部屋があるけれど
めったに使った事がなくうう

4つのベッドルームの内2つは
ドアを閉めたままで使う事なし・・・ガクリ

しかも大きな家だけに
ヒーターが効きにくく
水・電気・ガス代が毎月すごい事に・・・ううっ...

いろいろ考えると
NYにいた頃と同じ料金になってるのでははてなマーク

たしかに近所にはたくさん公園黄色い花があり
環境もいいけれど

今は二台目の車も欲しい
近々2人目も考えたい
しかも、来年には愛華を
ちょっとした遊びグループに入れ始めたい

そんなこと考えて、今の状況考えたら
貯金なんて絶対無理・・・怒

初めてこの家を見たときに
すごく嬉しかった
大きな浴槽

シアトルママのブログ-湯船

気がつけば
ゆっくりお風呂につかる
なんてしたことない・・・ムムム
(いつもシャワー・・・)

な~んていろいろ考えていたら

やっぱり契約が切れる今年の夏には

この家ともお別れえー

になりそうです

今までこんな大きな家に住んだ事がない分
引っ越した時は「ほんまにぃ~!」
とすごく嬉しかったけれど
いろいろ考えると

3人家族には広すぎたかな~
苦笑

まだまだ引越しは先だけれども

それまでちゃんとこの家の広さを

楽しんでおこうガッツ