珍しいのですか? | シアトルママのブログ

シアトルママのブログ

2005年夏にアメリカ人のダダと日本で挙式♪2008年1月に長女がNYで2010年7月には長男がWAで誕生。日常のさりげない出来事を綴っています★

昨日の洋服問題ワンピース

母親に届いたのか
日本からお古のが到着ラブラブ

シアトルママのブログ-洋服

それから
かわいい靴2足べーっだ!

シアトルママのブログ-くつ

さらに!!


シアトルママのブログ-食べ物

離乳食やお菓子キラキラ

本当にいつもありがとさんクラッカー

今愛華はお昼寝中ぐぅぐぅなんですが
最近1時間とかで起きてしまうので
ちょっと焦りながら更新しています汗

 最近あんまり愛華と遊んでない気がする自分ショック!

しかも、二日ほど前から
急に何かを思い出したように
悲しそうな顔をする時があるんです!

なので今日は
たくさん一緒にいてあげようドキドキ
と思ったのに

自分の好きな番組が始まるとラブラブ

シアトルママのブログ-だらけ1

集中モード開始

しかも

シアトルママのブログ-だらけ2

髪の毛くくっても反応なしパンチ!

さらに

シアトルママのブログ-だらけ3

こんなに近くにカメラを近づけても
私を無視プンプンプンプン

やっぱり朝はテレビが良いのでしょうか・・・・むっ

午後からまた遊んでみますパー


タイトルの問いですが

愛華はもうすぐ14ヶ月チョキ

でも、未だに夜中最低1回
体調不良の場合は2~3回起きたりします

これを職場の人に話してたダダが

周りの人に
「それはおかしい!」

と言われたらしい・・・叫び

一人の人は4歳の子供がいるけれど
1歳になる頃には一度寝たら朝までぐっすり

他の人はまだ1歳になってなく
5ヶ月・7ヶ月の赤ちゃんだけど
その子達も夜は起きることなし

そんなお子さん達を持つ人達には
愛華の夜中に起きる事にビックリ
してたみたいなんですよねうう

私&ダダが思うに・・・

きっとその人たちは

純なアメリカ人やしアメリカ流に
小さい時から一人で寝れるように
泣かせながらのトレーニングをした人達


9ヶ月検診の時に
先生に薦められたのもそれむっ

でも私達はやっぱり
泣かせっぱなしにする
と言うことがどうしてもできなくて

結局今に至ります・・・ガーン
(気の弱い両親でしょうか・・・?)

でも寝かしつけはちゃんと
愛華の部屋で寝かしてるしグッド!

起きなければ
そのまま朝の4時頃まで一人で寝る
ようになったので合格

これで6時・7時まで寝れるように
なれば良いんではないでしょうか~?

と思っている私でありますパー

たくさんの人のブログを読んでも
まだ愛華と近い年齢の子で
夜中起きてる子もいるみたいだし・・・

アメリカで珍しくても
私は日本人ビックリマーク

日本式(ちょっとアメリカ式)でいきますグッド!

小さい頃から「自立させなければ!」
と考えているアメリカの人達

といっても
まだ「自立心」なんて理解できないんでははてなマーク

来月の15ヶ月検診で夜の事聞かれたら
一人で寝てますチョキ
と嘘でもついてみようかな~にひひ