姿勢を整えて、ウエスト最大マイナス8センチ!
自力整体ナビゲーターちはるです.
共通テストが終わったので、
娘への慰労会として、おうちでもつ鍋をしました。
実家の母が娘のリクエストに答えて、
郵便局のふるさと小包で送ってくれました!
福岡名物といいながや山口県のお店のものでした。
写真を撮るのを忘れてしまいましたので、
チラシだけで失礼します。
2人前なのでモツは少なかったですが、
私も夫もモツは苦手なので
娘が「美味しい!!」とほとんど食べていました。
臭みもなく柔らかいモツでした。
スープは牛骨ベースなのかな?
透明なスープで
あっさりしているけど、濃厚なうまみが感じられます。
スープだけでもどんどん飲めちゃう感じ。
私と夫はお豆腐とたっぷりキャベツとたっぷりニラを
おいしいスープでいただいた、
ということになりました。
シメは冷凍うどん。
名古屋にいた頃、
夫とよく言ったもつ鍋屋さんではシメは絶対にうどんでした。
歯応えがあってとても美味しいうどんだったのです!
どこのうどんかな〜?とのぞいてみたら
こちらのうどんでした。
今も売っているのかわかりませんが、
当時はカルディで売っていましたので、
よく買ってました。
常温保存ができるので、便利です。
ところで、
このニュースはご存知ですか?
娘の試験会場の別教室では、
マスクを休み時間にはずし、
試験監督の方に注意されるまでマスクをつけない
中高年の受験生がいたそうです。
毎時間、最初に注意されないとマスクをしなかったそうです。
もし、マスクをするのが苦しければ
別室でマスクなしで受験することも可能だったので、
申し出れば良かったと思うんですけどね。
試験監督の方も本当にお疲れ様でした!