2020/7/12(日)

手術後9日目、朝、昨日交換したストーマパウチが

すでに剥がれ始めていた…

午後にストーマパウチの交換することに。

2ピースの高いやつだが、接着力はピカイチとのことで、

期待して交換。

 

しかし深夜にまた漏れが発生…交換することになった。

 

毎回剥がれる場所はへそ側と決まっている。

なにか解決方法はないか明日ストーマ専門家に相談しよう。

 

ストーマトラブルで3000歩だけ。

パフォーマンスの低下著しい…

ストーマが落ち着かないと生活の質が落ちる、ということだ。

なんとかしたい。

 

3000歩

 

2020/7/13(月)

手術後10日目、もう10日経過したんだ、という気持ちと、

いつになったら尻のチューブが抜けるのか、という気持ちが。

おむつを定期的に交換することでかぶれは改善しているが、

歩くときにどうしてもガニ股になるし、

チューブを肛門に縫い付けている糸が引っ張られると、

電気が走るような痛みが…これ辛い。

 

この日はストーマ専門の看護師さんが対応してくれることになった。

人工肛門の形、お腹のシワの入り方から

金曜日と同じストーマパウチが良い、と判断し貼り付け。

手際がよくちゃっちゃっと終了。

貼り付けられたパウチを確認すると、

接着面が均一に貼り付けられており、

安心感のある仕上がりだった。

 

さすが専門家、と思っていましたが、

椅子に座って昼飯食べていたとき、

おへその辺りの接着が剥がれる感覚が…

確認すると、へその近辺から剥がれ始めていた…

 

半月状の面板外周を補強するテープがあるとのことで

早速貼り付け様子を見ることとした。

結構安心感が得えられたので、歩行開始し病院内を徘徊。

 

しかし夜中に目が覚めるとへそ近辺から剥がれが発生…

漏れはないのでこのまま2時間毎に便だしを行い、

パウチに便ためない作戦で対応することに。

寝不足が続くな。

 

ストーマ専門の看護師さんいわく、

ストーマベルトを使うことを考える必要があるかもしれない、

とのことであったが、便漏れで悩まなくて良いなら何でも使いたい、

という気分になってきている。

コストに跳ね返ってくるが…難しいなぁ。

 

皆さんストーマの漏れ、どう対処してますか?

 

7500歩