札幌市交通局HPに乗っている記事ですが
市営交通90周年記念セット1日乗車券を発売します。
http://www.city.sapporo.jp/st/event/set2017.html
大正7年に馬車鉄道が路面電車に切り替わり、
その路面電車事業を昭和2年12月1日に引き継いでから、
平成29年12月1日で開局90周年を迎えます。
これを記念し、交通局では開局90周年イベント等を計画しております。
そのイベントの一つとして、路面電車1日乗車券と
地下鉄専用1日乗車券をセットにした記念乗車券の発売をいたします。
札幌市営地下鉄 南北線
札幌市電
発売案内ポスター画像
市営交通90周年記念セット1日乗車券発売案内ポスターPDF文書
発売期間及び有効期間
平成29年11月1日~平成30年3月31日
※売り切れ次第発売は終了いたします。
発売場所
各地下鉄駅窓口
各定期券発売所
(一財)札幌市交通事業振興公社 営業部 窓口サービス課
(市営地下鉄大通駅西側コンコース内)
発売金額(1セット)及び枚数
大人:900円(発売枚数 45,000セット)
こども:450円(発売枚数 5,000セット)
※お一人様10セットまでとさせていただきます。
記念セット1日乗車券のご利用上の注意
有効期間は平成30年3月31日までです。
路面電車券、地下鉄券の両方とも未使用の場合のみ払い戻しいたします。
(払戻手数料1セット:200円)
※払い戻し場所:各地下鉄駅窓口、各定期券発売所
記念セット1日乗車券の有効期間を過ぎた場合は払い戻しいたしません。
という事ですが
現在、札幌市の1日乗車券は、
市営地下鉄用の「地下鉄専用1日乗車券」「ドニチカキップ」、
市電用の「どサンこパス」が発売されているが、
平日も利用できるものは「地下鉄専用1日乗車券」のみだったそうです。
そして、購入特典として
もいわ山ロープウェイの往復運賃が大人で1,700円から1,360円に、
子供で850円から680円に割引になる特典も付くそうです。


