北海道新聞 函館版に乗っている記事ですが

 

タッチするだけ「便利」 市電、函バスICカード乗車体験

2017.03.20 07:00

 

バスの乗車口で「イカすニモカ」をかざす家族連れ(岩崎勝撮影)

イカすニカ塗色の函館バス

イカすニモカ塗色の函館バスと函館市電 

 

 函館市電と函館バスで利用できるICカード乗車券

「ICAS nimoca(イカすニモカ)」の体験イベントが18、19日、

函館市美原1の大型商業施設前で開かれた。

25日のサービス開始を前に、市民らが実際にICカードの利便性を確かめた。

 

 ICカード乗車券は、市電やバスに搭載された読み取り機に

タッチするだけで精算でき、乗車するごとにポイントがたまる。

ポイントはコンビニエンスストアなどで買い物に使える。

 

 イベントは、函館市や函館商工会議所などでつくる

「北海道新幹線新函館開業対策推進機構」が開催。

19日に会場を訪れた市民らは係員から

「残額がここに出ます」

「整理券は取らなくてもいいですよ」

などと説明を受けながら、読み取り機を搭載したバス車内で

乗降時のカードの使い方を学んだ。 

 

 イカすニモカ(無記名式)は函館バスの営業所など道南12カ所で販売中。

25日以降は市電やバス車内でも購入できる。(小坂真希)

 

イカすニモカ カード

 

ということで、この「イカすニモカ」は

札幌地区のJR線、地下鉄、札幌市電、路線バスでも使えるほか

下記のマーク付いた全国の交通系ICカードで使えます。