北海道新聞に乗っている記事ですが

北海道新幹線、最速3本 ダイヤ判明、木古内停車は16本

2015.12.16 10:57 北海道新聞

 

 来年3月26日に開業する

北海道新幹線のダイヤが15日、明らかになった。

東京~新函館北斗間の直行列車10往復20本の所要時間は

4時間2分~4時間33分で、最速列車は上り1本、下り2本の計3本。

仙台発新函館北斗行きの便なども含む

新青森~新函館北斗間13往復26本のうち、木

古内には8往復16本が、奥津軽いまべつには7往復14本が停車する。

新函館北斗から新幹線を使って日帰りで東京との間を往復する場合、

東京には最長8時間16分滞在できる。 

 

 東京~新函館北斗間の10往復の平均所要時間は

4時間19分(上り4時間22分、下り4時間17分)。

最速列車は、上りが新函館北斗午後5時21分発の「はやぶさ34号」、

下りは東京午前8時20分発の「はやぶさ5号」と

同午前9時36分発の「はやぶさ11号」で、

いずれも停車駅は大宮、仙台、盛岡、新青森のみ。

最速列車以外の「はやぶさ」は大宮~仙台間では、

函館の関係者らが求めていた

宇都宮をはじめ、福島などには停車しない。

 

 東京行きの上り一番列車は午前6時35分に

新函館北斗を出発、東京発の下り一番列車は同6時32分発となる。

 

 

なお、北海道新幹線の詳しい時刻は明日(12月18日)に発表するそうです。