北海道新聞に乗っている記事ですが
バス停、同じ名称解消 室蘭・登別の8カ所
2015.09.24 北海道新聞
道南バス(室蘭)は、
室蘭市内と登別市内の路線・都市間バスの停留所のうち、
同一名称で複数設置されている「市役所前」などの
停留所名の末尾に番号を加える名称変更を行った。
2路線以上の停留所になっており、利用者から
「目的地へのバス停がどれなのか分かりにくい」と指摘を受けたためだ。
変更したのは室蘭市内が「市役所前」「中央町」「室蘭観光協会前」
「室蘭駅前」「東通」「仲通」「東室蘭西口」の7カ所と、
登別市内の「幌別西口」の計8カ所。
例えば市役所前の場合、3カ所の停留所のうち、
工大・絵鞆・室蘭港方面のバス停を「市役所前1」、
市内・郊外を「同2」「同3」とした。
さらに、各停留所に貼っている時刻表に
「このバス停は市役所前1」などと説明も加えた。
同社によると、
これまでは各停留所のある車線の進行方向で
行き先がある程度推測できるなどとしていた。
しかし、目的地に行くバス停について
問い合わせが相次いだことから、番号を加えることを決めた。
同社営業課の寺本信也主任は、
「利便性を高めて客離れを止めたい」と話す。
今回変更した8カ所以外にも、同じ名称で複数の
