各メタルヒーローごとの続き記事行きまーす(最後)。ここからは個人的リアタイ期爆笑

 

特捜ロボ ジャンパーソン

「特捜ロボ ジャンパーソン」「朝焼けのララバイ」

紫ボディのロボットヒーローといえばジャンパーソン!印象としては適度にシンプルな構成のOP曲でギター大活躍。歯切れのいい刻みから始まるしソロも長めに録ってくれてます。EDもあまりたくさん音を重ねずに歌もバックもはっきり聴き取れる感じ。明るめのバラードなのに孤独な歌詞が切ない。

それにしても、今は変身前が存在しない主人公とかありえないだろうな~。

 

ブルースワット

「TRUE DREAM」「HELLO THERE!」

OP冒頭が怪しげなのはここでエイリアンの映像が流れて、イントロに入ってからタイトルロゴが出ていたんですよね。特撮ヒーローのOP曲がバラードなんてこのブルースワットくらいじゃないでしょうか?変身シーンのないスワット隊による現実味を得たヒーロー像はこの番組ならではの心強さを感じます。それは主題歌についても同様なのかもしれません。

紅一点のサラがガチでいい女・・・口紅

 

重甲ビーファイター

「重甲ビーファイター」「地球孝行」

も~~~大大大好きでした!!スピード感あふれる激しいOPです。スラップベースがカッコいい!終盤のサビで歌&コーラス&ドラムだけになるところ最高!EDは対照的にロック要素ゼロのクラシカルなバラードで昆虫戦士らしい超エコな歌詞です。こちらの合言葉は「友情」のようです。

 

ビーファイターカブト

「ビーファイターカブト」「大声で歌えば」

主役は前作ビーファイターの後輩戦士!ここまでくると暴れギターも遠慮なしの最高峰では??一方で涼しげなシンセが程よくバランス保ってます。一つ珍しいのはメジャーキーのOPという点です。ED歌詞の「若さこそパワー」「勇気こそ未来」も主役が高校生故の説得力。。。

 

ビーロボ カブタック

「清く正しくカブタック」「逆転ロックンロール」

今までの作風よりガラッッッッと衝撃イメチェンして愉快な3~4頭身ロボットコメディ番組に!でもスーパーモードにチェンジするとイケメンロボになる点は保っていましたし面白かったです。

賑やかなOPの歌手は主役声優の草尾毅さんです。爽やかな歌声が作風にマッチしていました。EDではとうとうタイトルに「ロックンロール」がついて、どさくさに紛れてバンドサウンドもノリノリです(笑)

 

テツワン探偵ロボタック

「なせばなるほどロボタック」「ロボタック絵かき歌」「いいじゃない」

ロボタックも可愛くて好きでした。OPはあの影山ヒロノブさん!メタルどころかレイジーきました!カブタックの愉快なノリにヒーローソングっぽいビートをプラスしたようなOPで、主役が犬型ロボということで所々ワンコの鳴き声が入ります。←しかし、この設定が終盤で覆される

ロボタックに限らず絵描き歌なんて久しぶりに聴いた~(敵キャラバージョンまで入っていて太っ腹)。おそらくこの大全集で一番まったりした曲です。

でもってラストを飾る「いいじゃない」はロボタックキャラみんなで歌うんですが・・・・・・このロボタック自体がメタルヒーローシリーズの最終作品なためかウルッときてしまいます。南国風のゴキゲンな曲でもシンセが凝っててなかなかいい曲です。最後には転調までして感動的でした!!そのくせアウトロがフェードアウト式とか泣ける。

 

 

はい!というわけで全17作に関する書き込みは終わりましたー生ビール

世間の価値観も移り変わっていく中でヒーローの魂を継承して新たに作品を生み出していくことは視聴者が思うよりずっと大変そう。でも、かっこいいヒーローソングはいつの時代に聴いても燃えますね!

特撮ヒーローのメインターゲットは確かに小さい子供だし、大人が楽しむのは恥ずかしいとされる部分もあるとは思います。

でも、少なくとも特撮ヒーローの主人公は小さな子供達ではなく、主に大人達です。製作するのも大人です。子供が「自分もこんなふうになりたい」と憧れるのは、変身して戦う大人達。

普段子供に接する機会はないので確信はありませんが、子供って案外「ああ、これは子供向けだな」と鋭く見抜いてるところがありませんか?

決して子供向け娯楽がチープと言いたいのではありません(普通にNHK教育番組面白いし)。大人から見て「ガキ相手ならテキトーな子供だましで満足してくれるだろう」という心理が、けっこう大きく外れているような気がしてくるんです。

 

今回『メタルヒーロー全主題歌集』を聴いて色々ハッとさせられました。

どの主題歌も、子供が覚えて歌いやすい条件をクリアした上で、驚くほど高尚な音楽性を持っている。いつの時代、何歳になって聴いてもカッコイイ。歌も演奏も凄い。

 

大人の総本領発揮を見せつけられた子供に返った気分

 

参りましたー。

少なくとも音楽担当の人達がロック好きなのはわかりました♪