渉外部部門長からの挨拶 | 東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudy

東北支援学生団体JoyStudyは東日本大震災を受け、東北復興のために【楽しく自分達に出来ることをする】という理念のもと、関東を拠点に活動している学生団体です!金銭的支援、啓蒙活動、現地ボランティアの3軸のもと活動しています!



こんばんは✨



2016年が始まり、5日が経ちました!
お正月はどのように過ごされましたか(^-^)??



私は今、年末年始の食べすぎとテストの重圧で胃が痛いです(T_T)⚡




さて!
今回は前回に引き続き、部門長紹介を行いたいと思いますニコニコ



それではまず、
渉外部部門長 宮本美織より皆様にご挨拶です(^^)/






―――――――――――――――――――――

こんにちは。
この度6代目渉外部部門長を務めさせて頂きます宮本美織です。

東日本大震災からまもなく5年という節目を迎えようとしていますが、未だ残された課題は多く、復興にはまだまだ時間が必要です。

そのような中、日頃関東に拠点を置きながら出来る支援の一つとして、私達JoyStudyではチャリティイベントの企画及び運営を行っています。

そこで必要となるのが我々渉外部です。

渉外部では
団体の活動をより充実したものとするため、私達の活動に共感頂ける企業様から協賛などの支援を頂く活動を行っています。

上記の通り企業の方と関わる機会も多いため、渉外部は個々に責任の伴う部門であると思います。

そんな部門で
今回部門長を任せて頂くということで今は不安しかないというのが本心です。

ですが、
幸い私は5代目でも副部門長としてたくさん学ぶ機会を頂けたので、6代目ではその学びを糧とし、自信に変えていけるよう努めたいと思います。

また部門全体としては、
JoyStudyで1番仲が良く、
「頼りになる渉外部」になれるよう成長していきたいと思います。

この1年間、全力を尽くすことで
自分にとっても団体にとっても
そして微力ながら東北のためにも、必ず力になる、そう信じて取り組んでいきます。

精一杯頑張りますので
よろしくお願いいたします!


――――――――――――――――――――


以上です!



私達が行うイベントは、
協賛企業様のご協力がなければ成り立ちません。



渉外部は私たちの代表として責任を持って企業様と直接関わり、活動の支えとなっています!ひらめき電球



そんな渉外部部門長の美織!
本当に頼れる存在なんです💪



発言力があり、少しめんどくさいような仕事でも二つ返事で引き受けてくれます✨



しかしそれゆえの無理のしすぎには気を付けて欲しいと思います(>_<)!




美織を中心とした渉外部の活躍が楽しみですおねがい



ーーーーーーーーーーーーーーーー

【mail】
joystudy_project@yahoo.co.jp


【Twitter】@joy_study

【Facebook】
https://m.facebook.com/page/about.php?id=202939803117457&refid=17

【HP】
http://tsdjoystudy.wix.com/joystudy2


ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただきありがとうございました


広報部2年
石井真優