
↑ちょっと更新しないとすぐこれだ
皆様、ごきげんよう☆
鍋と酒の季節になってきて嬉しいあたいです。
あ、タイトル変えました(笑
そのうちいろいろ変えていきます。
先週末金曜日の夜なのですが、ちょっと某ビジネスの関係で
麻布十番、アザブジュバーンに行ってきました。(フランス語風に発音必須)
で、お会いできる方がすごい人らしかったので
さてどうしたものか
と思いました。
着ていく服をですよ。
あなたもそうだと思うんですけど、人が服装に力(リキ)入れるのって
だいたいこう。
- 憧れの異性と初めて飲みいく
- 告白するとき
- 友達の結婚式
- 合コン等の出会いが期待できる
- これを契約させればウン億円
- とりあえず俺、実業家ってことにしてるから・・・
で、逆に服装に力入れないときってのは
- あいつと会う時
- いつもの職場
- 今日は異性がいない飲み会だしなぁ
- 社交辞令でつきあうのも大変
- お前と会う時
- 顔に自信あるから
ってな感じでしょう。
で、実はひとつ告白するのですがこのあたい。
服のセンスがめちゃくちゃないんです
それに加えて
服に金かけません
その昔、当時付き合ってた彼女とデートの待ち合わせをした時に
超、ドン引きされたことがありやした。
「お待たせ~♡」
と彼女の前に現れた、あたいの服装を見た瞬間の彼女
「チェ、チェックのズボンにストライプのシャツってどういうこと?!!」
別れはしませんでしたが、しばらく口をきいてもらえませんでした(笑
まー今はここまでひどくはないと思いますが、服に関しては本当うとくて。
で、つい数ヶ月前にも。女子友Hちゃんに
指摘されてしまいやした。
「もうちょっと服に気つかいなよ~」
って。で、素晴らしいご指摘は次の言葉。
「男ってさー、いつ勝負どころが来るかわからんからね。女もしかりだけど。
私も銀座でいろんな男と女みてきたけど、伸びてく奴ってのは
服装が違うよ
別に服に金かけてなくても、いい着こなししてる人は違うもん。
オシャレっちゅーか
いい意味で個性が出てる着こなし
わかるかなー・・・・」
「ま、警視103号には難しいだろうから、とりあえずはいい服着るようにしな最初は」
と仰っていただきました。
で、更に深いお言葉。
「できるだけ、どこに行くときも、誰と会う時でもオシャレするようにね。
それ意識してするだけで
自分に自信つくし、見られ方も変ってくるからね
私なんかあなたと会う時でさえ
350%のオシャレしてるんだよ
ま、本気の時は1000%なんだけどさ」
なるほどなー・・・・
と、このお言葉を気に、すこしだけ気をつかうようになりました。
そして話しは冒頭に戻り先週の金曜。
いつもなら、とりあえず普通のスーツ着ていく感じでしたが(女子もいないし)
Hの言葉も思い出して
20万のスーツ着ていきました
別に気づかれもしないし、気づいてほしいとも思わなかったけど
服装をよくしただけでなんていうのか・・・
会った方は会社とかお店をいくつも経営してるすごいお相手でしたが
臆することなく堂々と振舞えました
これは自分的には発見でした。
でも一番は
服装に頼らず、中身で勝負できるのが一番ですが・・・・
まずは形からということで。
今一番オシャレしてないのは職場と、野郎と会うときですが
ちょっとだけオシャレしていこうかな。
今日の1曲
「竹内まりや シンクロニシティ素敵な偶然」