「斎灯サトルさん」の講座で印象に残った内容より(その3)

 

今回のメッセージは

「考えてもしょうがないモノは、考えてもしょうがない」

 

これって「当たり前のこと」だと感じますが

私たちは「考えてもしょうがないこと」を考えがち

 

例えば、

失敗したことを悔やんで

「なんで、あんなことをしてしまったんだろう」と考える

どんなに過去を悔やんでも、変えることはできない

 

他人のことが気になって

「あの人は、私のことをどう思っているんだろう」と考える

他人が考えていることは分からないし、変えることもできない

 

ニュースで外国の戦争の報道を見て

「あの国の指導者はけしからん。いったいどうなっているんだ」

外国の問題を自分が解決することはできない

 

これまで、私も同じようなことをやってきました(笑)

 

「変えれないものを変えようとする」のは時間の無駄

その時間を「自分が変えていけること」に使っていけば

人生をより充実させることができますね

 

そして、思考の迷子になったら「まぁいいや」と手放し、

メモをして次回考えることも

「頭の整理整頓」には有効だそうです

メモをすることで「忘れること」ができるので

「脳の容量」を空けることができる、とのこと

 

「頭の整理整頓」をして、

スッキリした頭で生きていきたいですね

 

 

※斎灯サトルさんは、

全国で講座や個人セッションをされています

ご興味のある方はホームページをご覧ください