玄関に常にあるのは、旦那のスニーカー

私のスニーカー、共有のクロックス2足

それから旦那がガーデニングで履く長靴。

 

 

私は外出から戻ったら必ず全部の履物

をそろえます。


で、次に出かけようと玄関に行くと

私のスニーカーを除いて全てが

こっち向きになっている。

 

 

約一名、全くそろえない奴がいる。

自分はそろえないくせに履く時は、

そろえてある方を必ず優先する。



すなわちアヤツが出たり入ったり

するたびに全ての履物がとっちらかった

状態にムキー



たぶん子供時代に躾られなかったから

でしょうと諦めてはいるんです。



旦那の実家に初めて行った時に

土間(地方なので玄関が土間です)に

散乱した履物を見てびっくりしたことを

今でもよく覚えています。

私の常識はあちらでは不要の習慣でした。



子育て中に息子にはそろえるように

躾たつもりですが、彼がそれを今も

守っているかは不明です。

家を訪ねるときれいにそろえてありますが

たぶん嫁さんがやっているんだろうなぁと

想像します。


家事って終わりがないね。