湿度はあまり感じなかったけど
さえぎる木々もない校庭で
頑張る子供達、見ているこっちも
熱中症にヒヤヒヤ
応援団を任された子供達は
ハチマキしてるけど
帽子はかぶっていない。
競技をしていない子供達は
テントの下で太陽を浴びずに
休んでいるのに、何故だか
応援団の子供達がいる場所には
テントが無い。
自分たちの競技じゃないときにも
応援団は暑い校庭に立ち、
声を枯らして必死に応援している。
倒れるんじゃないかと心配し
帽子をかぶらせて欲しいと
先生に言い、子供達には
テントの下に入るよう言いました。
誰の話かと言うと、応援団を
やっていたのは孫、そして
先生にクレームを言ったのは
私ではなく嫁さんです。
姑(私)によく似てハッキリと
物言う嫁さんです。
でも結局、午後の競技は
中止、後日改めて行うことに
なりました。
あまりの暑さに何とか指数が
規定値を超えたらしく、それ以上
続行不可能になったそうです。
やっぱり運動会は秋にやった方が
良いのではないかと思います。
地球全体が異常気象になってるのだから。
疲れて帰宅したら、近所のワンコが
我が家にいました。
私に断りもなく旦那が預かったみたい。
世話をするのは私です
散歩してご飯を食べさせて
飼い主さんがお迎えに来るまで
お預かりです。