久しぶりに・・・
朝から何故か祝詞をいくつか唱えて
外に出てみると珍しく龍たちが、地上から天に向かって上がっていくのがいくつも見える
「何か起こるのか?」
と思ってみたが、どうもそうではないらしい
今日は午後からお客さんが来ることになっていたので、掃除をして猫を別室に隔離して・・・
そしてやって来た男性のお客さん
朝からの一連の出来事は、実はこの『出会い』のためのものだったと後から気付いた
稚姫
確か夏前ごろに神戸の生田神社に『瀬織津姫』が鎮座しているのに気付いた
今まで『空っぽ』だった本殿に、ちーんと静まり返って鎮座している姿を見て
「おしとやかな瀬織津姫」と思っていた
その後、生田神社は神様方で賑わいはじめ、今では本殿内が「政庁」のように感じられるほどになっている
そこの真ん中に鎮座しているおしとやかな女神様は、実は瀬織津姫ではなく
【稚日女尊(わかひるめのみこと)】
稚姫は瀬織津姫の妹君であらせられる
だから似ていたわけです
そっくりです(おしとやかですが(^^;))
なぜ突然に『稚姫』が生田神社に現れたのか?
それは、稚姫を生田神社にお迎えになられた方がいたからで・・・
その方が本日のお客様
話をして初めて知りました
昨日は菊理姫に呼ばれて白山に上っていたそうで、そこで自分の導きが『稚姫』であることを知ったそうです
そう・・・
姉妹がこの世で対面したんです
さらに
『珠です』
と言って潮満・潮干の珠を取り出し
『どうぞ』と・・・
実は夏ごろに「海神社」へは行っていたが、どうやら珠を取りこぼしていたようで・・・
それを持ってきたくださいました(笑)
そしてもう一つの「真澄の珠」
これについても
『たぶん北極星です。北にありますよ』と・・・
出来の悪い私を見越して、出来のいい妹君を遣わしてくれたのでしょうか(笑)
そしてこちらからは『剣』を分ける形に・・・
何故か二つ買っていたけどなかなか貰い手が現れなかった「越前・剣神社」のお札と、厳島神社で大元の神(国常立神)から頂いた「三姉妹の御霊の入った十拳剣」を分け御霊してもらっていただきました
その他尽きない話をしていたので、本来の目的であった「施術」をすっかり忘れてしまい(^^;)
・・・・次回に持ち越しです
さすが姉妹!
と唸るほど共通点がたくさんあり・・・
こんな持ち物まで全く同じだったりします
これからが楽しみです( ´∀` )
続々・神託 ~厳島神社へ(最終回)