新年
あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。

{3F7EC090-DFCD-41C5-827B-14BDD345A397}
この写真は……、去年の使い回しです(^_^;)



12月31日
仕事を終え、客先から直帰しましたが
時刻はすでに23:00を過ぎていました。

なんか…このままでは年を越せない!

と思い、まぁいつものお寿司屋さんに行き
ひとり納会を始めました(笑)

{48DD2904-D1DE-485A-84BD-B917C411CA9C}
「いらっしゃい!今日も仕事?」
なんて大将が笑顔で迎えてくれて
少しホッとしました。
ツブ貝の刺身つまみにちびちびと。

お店の方で静岡出身の方がいて
よく話をするのですが、
大将の後ろから
まるでフォローするかのように
「こういう時だからこその職業ですもんね!」
と、こちらも笑って話しかけてくれました。




{1366D67F-F73E-4C03-9DC4-721832F6A637}
お次は…生牡蠣。
先日の貝鮮バルでも食べましたが
また食べたくなり、思わず注文。
でかくて濃い!

{8C3B7243-A4AF-4696-8F96-505F0BA96586}
鰤の照り焼き
日本酒に合います。


お店のBGMはいつもと趣向を変えて
この日は紅白〜ゆく年くる年が流れていました。

「ほう、紅組が勝ったのか…。
SMAPが出て入れば白が勝ってたのかな?」

なんてつぶやきながら
ゆく年くる年のナレーションを聞いていたところ



{7135A437-A6CF-4742-83F5-BB72C5717FEA}
「こちら、差し入れ!」

と瓶ビールを出してくれました。

「あ、ありがとう〜」

と口にはしたものの頭の中はまだ
いろんなことでいっぱいいっぱい。

気づいたら、年越しの瞬間に
お客さんやお店の人と
乾杯大会になっていました。
私も慌てて参加。いやはや
こんなサプライズがあったとは(^_^;)

{ADE76BD3-D854-4B35-824F-F596785A5BE5}




この1年まるで濁流に飲み込まれたかのごとく 
最後の最後までこんな調子でした。
体調を崩しドクターストップもかかりました。
いっぱい怒られました。
いっぱい謝りました。
そんな気持ちもここでリセット。


翌1月1日は仕事はじめ。
張り切って行きましょう!

…と、1月2日になってから
ブログにアップする私だよ(笑)