{66A07649-E029-41A5-BCC7-61BF2A032B5B:01}
Nikon D7100;Tamron SP 90mm f/2.8 Di VC USD Macro (F004); f:5.6 ; 1/800s ; ISO 640

会社に入ってすぐ、ツーリング同好会にいましたが、程なくリーダーの転勤で解散。
その後、残党で宴会同好会を結成(笑)
その流れで温泉同好会に変化しました。
趣旨を異とする別組織「温泉卓球同好会」とはほとんど交流がないまま活動していました。

温泉同好会の活動が終息して15年以上が経ちましたが、メンバーを一新して、新温泉同好会結成の運びとなりました(笑)

と言ってもメンバーは私を入れてまだ数人

しばらく前に東京でミーティングを行いました。

今度の三連休を使って、中伊豆方面で第二回目の温泉ツアーに行きます^_^
静岡組と東京組で、新幹線の三島駅で待ち合わせ。

第一回目は、実は夏にありましたが、まだその時は私はメンバーではなく、その日は湯島でかき揚げ丼食ってました(笑)

メンバーのひとりのプロレス大好き人間、ダッチも実は一眼レフを持っていて、たまにカメラの話をしたりしていました。


来月、第二子誕生予定のヤマちゃんが突然
「おれもカメラ買う~」
と言いだしまして、あれよあれよというまに
Canon M2 のダブルレンズキットを購入してました。

もともとカメラの趣味があったわけではないため、カメラの使い方以前に、用語で四苦八苦してるらしい(笑)

ひとつ前の型落ちを、さらにamazonのタイムセールで購入するという、なんとも賢い選択に脱帽。

まぁ、温泉と「呑み」がメインなので、どれくらい写真撮ってくるかわかりませんが、ブログには載っけようかと思います。




昨日書いたサワガニのお話
ニュースになったのはサワガニではなく、
モクズガニだったそうです。

伊豆の方へ行くと、このモクズガニが
郷土料理になってるらしいです。


ということで、今日の晩飯は
カニつけ麺に決定!

{FAED0469-E352-45C7-9807-C68507A5E519:01}



つけ麺の醍醐味は、つけ汁にスープ割り
(そばで言うところの蕎麦湯)

カニのエキスが詰まったつけ汁に
スープ割りを入れてもらったら…。


あら美味しい(笑)

Suop Stock Tokyo で出てくる
オマールエビのナンチャラみたいな感じでした。
味もクオリティも。
{14A95ECD-F3BD-44B2-B7B2-A71F09AAA4D4:01}

これが黄金のスープだ!(笑)