謹賀新年 2019年の年頭にあたりましてご挨拶申し上げます。
旧年中に何度もご来訪を賜った皆さま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
また、たまたま初めてこのページに行き当たった皆さま、どうぞお見知りおき願います。
(両親のところへなど行っておりましたものですから、すっかり遅くなってしまいました)
ということで、上の写真は「初詣」、「謹賀新年」と掲げられてますので使ってみましたが、
おかしいとは思いませんでしたでしょうか。これだけ立派な門構えでありながら、
初詣客がまばらではないかと…。
実を申しますと昨年末の段階で浜松町のかかりつけクリニックに
2018年最後と出かけたときのもの。そりゃあ、初詣客はおりませんですなあ。
これまで浜松町までちょこちょこ訪ねておきながら、
芝増上寺の境内をくまなく歩いたことがなかったものですから、
改めて足を踏み入れてみたときに撮りました増上寺の「三解脱門」なのでありました。
徳川将軍家と関わり深く庇護されてきた増上寺ですけれど、
江戸初期の面影を残す建物はこの門ばかりなのだそうでありますよ。
ということで、2019年もまたあれやこれやの見聞きを記してまいろうと思っておりますが、
まずは増上寺、芝公園あたりの探訪を皮切りに、この年末年始の暗躍状況などを
綴るところから新年を書き起こしてまいります。どうぞよしなにお願いいたします。
