第一回模試 ~3週間半経過 | joseの所得3倍増計画

joseの所得3倍増計画

I'm in Canada!

北海道室蘭市(1983/05〜2002/03)→埼玉県さいたま市(2002/04〜2007/08)→東京都文京区(2007/09〜2009/07)→東京都板橋区(2009/07〜2011/10)→カナダバンクーバー(2011/10〜)

まずはクラスメイト情報から













Teacher & Classmates
ゴーシャポーランドFemale先生/おしゃれ、センス○
アンドレアススイスMale小柄/元銀行員/20歳/Oh my godness!が口癖
ピータースイスMale会社から派遣されてて合格すれば受講費用やらなんやら全額会社持ちだとか/最年長
リトゥースイスMaleメカニック/26歳/イケメン
マチウスイスFemale旅行好き/法務関係の仕事
プリシラブラジルFemale正直あんまり知らん
ターニャポルトガルFemale絵うまい/いい娘/5か国語話す
ヨンジン韓国Femaleいつもぴちぴちのパンツ履いてる
ジョンウン(ジョアンヌ)韓国Female日本の話題にいちいち口出ししてくる
ジンユ韓国Female親切/天然/大学生
ソフィ韓国FemaleFCEを受けて自信喪失したらしい/大学生
ヤクブチェコMale彼女もワーホリでカナダ来てる/ヒゲ濃い




昨日今日と模試。本番と同じ時間、同じ順番でやりました。

手応えは、どうだろう?一応いくつかの科目では合格ラインの60%に届いてるような気がするんだけど。だたしListeningとSpeakingは相変わらずだめだ。それでもListeningは前よりもわかったような気がしないでもない。
そういえばFCEの試験内容について詳しく触れていなかったのでここで触れておきたい。



FCEには次の5種類のテスト問題があります。

■リーディング:1時間

小説やノンフィクションの本に書かれていること,新聞,雑誌,ジャーナルの情報を理解する能力が問われます。

(受けた感想)

300 - 600wordsくらいの3つの文章を1時間で読解する。問題は60問なので1パートにつき20分時間をかけられることになる。スキミング&スキャニング。該当箇所にラインを引きつつ回答を探る。どの科目もそうだけど時間の感覚を養うことが重要。もたもたしてたらあっという間に時間は過ぎ去る。試験の鉄則だけどわからないとこは後回しにして進むのがよい。パート3が特に難しい。"Multiple matching"というんだけど4人の人に関する個別の記事を読み、予め用意されている15個のパーソナリティに該当する人を探すもの。4人の記事に関する微妙な違いを見つけ出さなければならない。4つとも似たようなこと書いてるので混乱する。


■ライティング:1時間20分

短い物語文,手紙,記事,報告書,批評文やエッセーなどから,2種類の異なる文章を書くことが求められます。

(受けた感想)

最初は友人からの手紙の返信を書く。120-150words以内。これは全員必須。手紙は「仕事であなたの街のショートフィルムを作るんだけど1月と8月でどっちが行くにはいい季節いいかな?」「旅行者が普段行かないようなとこでいいとこ知らない?」「誰かいい人紹介してくれない?」という内容。友人からの手紙に返信するのでinformalな表現で返信する必要がある。質問に的確に答えつつ手紙の形式(DearとかBest wishesとか)を守って返信する。結構すらすらかけた。


二問目は5個のお題の中から好きなのを選んで書く。120-180words以内。お題はjob applicationを選択。今度はビジネスメールなのでformalな表現を使わなければならない。予め応募資格や適性が問題文に示されてあるので「私はそれに当てはまってますよー!」ってことをアピールする。ちなみに職種はミュージックストアの店員。「音楽好きで英語堪能な人」「夏場3か月働ける人募集」とか条件が書いてある。最後に「返事待ってます」的なことをformalな表現で書かなければならないのだが、フレーズを忘れて

I am waiting for your reply.

と失礼なことを書いてしまった。「待ってんだから早くしろ」と。


■文法・語法:45分   

文法やボキャブラリーの使い方に関する問題が出されます。

(受けた感想)
40問あるので1問一分以下で解かなければならない。パート1(12問)は選択問題、パート2(12問)は"Open cloze"と言って文中の空欄を「選択肢なし」で解くもの。これがほんとに苦手。文法力ないんだなって気付かされる。パート3(10問)は文の内容に合わせて与えられた単語を変化させる問題。prefix(接頭辞)やsuffix(接尾辞)。これは8割方取れる。パート4(8問)は"Key word transformation"という。文章を与えられた単語を使って同じ意味に書き換えるという問題。これも苦手。パート4のみ1問2点。


■リスニング: 40分

ニュース,演説,物語,逸話,公共アナウンスなどの種々の話される英語を聞いて,その内容を理解できるかどうかが問われます。

(受けた感想)
オワタ


■スピーキング: 14分

スピーキングテストは他の受験者と二人一組,または三人一組で行います。試験官や他の受験生とのやり取り,また,受験者一人が単独で話す課題も含まれます。

(受けた感想)
アンドレアスとマチウと一緒に受けた。最初は軽い自己紹介。そのあと一人ずつ2枚の写真が載った紙を渡されてそれぞれ比較しなければならない。一人が終わると話した内容について意見を求められる。俺のもらった紙には「ビーチで遊ぶ大勢の人」と「団体で旅行するお年寄り」の写真があって、どういう人がいるのか比較して彼らがどのように感じているのか推測して意見を述べる。

もう一つは3人に一枚の紙が渡される。紙には一つのテーマに関係する5枚の写真があり3分間ですべての写真について意見を述べ、3人で結論を導かなければならない。テーマは環境で「分別用ごみ箱」「風力発電」「有機野菜」…などの写真があった。それぞれについて言及した後、5枚のうちポスターに採用するならどれにするか、2枚選んで理由を述べる。この2枚は3人で選ぶ。最後に「学校の教科で環境に関するものは何がありますか?」という質問があり

アンドレアス「地理」

マチウ「サイエンス」

と回答。
ちょっとまってそれで全部じゃない?他何があるよ?
全部言われてしまっておろおろした俺は30秒沈黙した後



「ケミストリー」


と答えてなんか撃沈。



■合格基準
合格者はA,B,Cのいずれかで判定され,認定証が授与される。
D,Eの判定は不合格で,認定証は発行されない。
なお、すべての科目で60%以上とらなければC以上をもらえない。


参考 http://www.cambridgeesol.org/japan/exams/fce/index.php