マルハバ
気付けばもう3月も折り返し。
なんだか早くて早くて、
追いかけても追いかけても
追い付かない感じです。
さて、今日はイベントのお知らせ!!
イスラム教って、なんだか怖いイメージありませんか?
テレビをつけると、「イスラム教組織が攻撃」とか
「イスラム教のテロリスト」みたいなかんじで、
変なレッテルを張られてしまっている現代メディア。
しかし、イスラム教って実はとってもとっても
温厚で誠実で、そして寛大な教え。
そして今年は3月がラマダン月。
イスラム教の教えの中でも
ラマダン月は特別で、とても神聖な月とされています。
ラマダン中に行うメインな行事は、
お日様が昇っている間は断食をする、ということ。
正確には、お日様の光が届いた瞬間から日没までの間、
食事はもちろんのこと、お水すら口にすることが
できません。
こんなことを言うと、
ものすごく厳しいようにも見えますが、
これはどの信仰でも行われているようなこと。
「自身の欲との闘い」
そう・・・自分を律する・・・ことなのです。
それと同時に、この断食を行うことで、
体の中を綺麗に整え、新しい体を生み出してくれます。
そんなラマダン中のお食事は、
日没後にいただくイフタールと
日の出前にいただくスフール。
特にイフタールは、
家族はもちろんのこと、親戚の家を訪ねたり、
仲のいいお友達家族をご招待したり。
大切な大切な人たちと一緒にいただきます。
断食後に口にする食事は、
まずはお水でお腹を潤します。
そして、デーツ(ナツメヤシの実)を
いただきます。
ゆっくり時間をかけていただくお食事は、
改めて気づかせてくれる「恵み」です。
そんな『イフタール』を
みなさんも体験してみませんか?
もちろん断食なんてしなくていいです。
私たちと一緒に、「日没」の時間に合わせて、
特別な時間を過ごしませんか??
日時:3月29日(土)
18:00~
場所:はんのうブックセンター内『アラブカフェ』にて
埼玉県飯能市柳町7-10
(飯能駅徒歩4分・近隣にコインパーキングあり)
料金:一般 2500円、中学生 1000円、小学生 500円
未就学児 無料
予約:インスタグラムまたはEmailにてご連絡ください
@arabucafe_hanno_samer
canaansland2000@gmail.com
・完全予約制
・定員に達しましたら受付を終了させていただきます
・現金のみでのお支払となります。
以上、ご了承いただきたくお願い申し上げます。
詳細はチラシをご覧くださいませ!!
沢山の方のご参加お待ちしております~~~♪