マルハバ!!

どうやら私はこのタイトルが

好きなようで・・・

 

 

以前にも同じタイトルで

ブログを書いていました。

 

 

こちら→男性脳と女性脳・・・分からん!! | ヨルダン香るオリーブオイル 奮闘記 (ameblo.jp)

 

 

さて、最近インスタグラムを見ていて、

なんとも言葉にならない

衝撃的な投稿を見つけてしまいました。

 




 

本当にたまたま出てきた投稿の

1番始めのページから

目が離せなくなりました。

 

 

あまりに衝撃的で、

涙が溢れそうになり、

もうこれ以上読んだら頭がおかしくなりそうだったので

一度読むのはやめたのですが、

後になって、また必死に検索して

見つけなおした投稿。

 

 

************

@kazu_maru5 さんより

 

本当の夫婦平等

 

パパがでかけるとき

ママがでかけるとき

 

大きな違いは、、

 

パパ

仕事帰りや、休日に

●●言ってくるからよろしく!

→すでに決まってる 「報告」

 

ママ

来週、美容院にいきたくて

●●時には帰ってくるから

子ども見てもらえる?

→まだ決まってない 「相談」

 

夫婦なのに

自由気ままな「報告」と

家族ファーストの「相談」が

積み重なると

 

あなたばっかり、、

わたしだって、、

 

と不満はたまっていく。

 

そして

ママが出かけるとなれば

 

子どものことや、家事を終わらせ

いつも「家族ファースト」なんだと思う。

 

パパは、突発的な飲み会や

休日の趣味が

あったりするかもしれないけど

 

ひとつだけ

忘れないでほしいことは、、

 

パパが出かけてる間も

育児は止まらない。

 

だれかの手を借りたいくらい

がんばっているママがいるということ。

 

そんなママを想像したら

返ってきたときには

→行かせてくれてありがとう。

 家のこと任せきりでごめんね。

 

ママが出かけるときには

→見えない束縛をせず

 ゆっくり楽しんできてね!

 

これが本当の

夫婦平等

***********

 

 

これを読んで、心の奥でずっと溜めていた何かが

言語化されてすべて出てきたような気がしました。



 

 

別に私は、そこまで頑張っていると

自分で思っているわけではないし、

夫が何もしてくれないわけではないし、

でも、どこの夫婦も同じなんだな、って。

 

 

もっと衝撃的なのは、

これを書いている@kazu_maru5さんという方、

男性なんです。

 

 

ここまで考えられる、感じられる旦那さんって

世の中にいるんだなぁ、って感心しました。

 

 

私はいちいち言葉にするのが面倒で。

 

 

以前、よきリーダーは

メンバーの育成だとか、

環境の整備だとかいうけれど、

私は育成したり整備したりするだけの

余裕はもう残っていないのです。

 

 

「察してよ!!」

 

 

それが一番いいたいこと。

 

 

でも、これが男性脳と女性脳なのでしょう。

 

 

男性脳は「解決脳」

問題解決するために、動こうとする脳。

 

 

女性は「共感脳」

ただただ共感されたいのです。

 

 

だから、この@kazu_maru5さんの

投稿に、涙腺崩壊となってしまったのでしょう。

 

 

「こんなことがあって、あ~~疲れた!」と

育児のことを話すと、

「なら、そんなことやめればいいじゃん。」

 

 

ちゃうねん!!

 

 

問題解決要らないのよ、そこ!!

「まじか~~、本当にお疲れ様、頑張ったね」

 

 

それだけでいいんですわ。

 

 

美容院だって私はもう1年行ってません。

歯医者だって一応お誕生日健診受けたけど、

虫歯も何本も見つかったけど、治療していません。

 

 

もう一度言います。

夫が悪いんじゃないんです。

相談することすら面倒になっている

私がいけないんです。

 

 

でも、「そろそろ髪切りたいんじゃない?」

とか、「歯医者行かなくて平気?」

とか・・・・

 

 

さて、仕事します。

 



 

*********************

音符ヨルダンの搾油場から輸入してきた

アルベッラオリーブオイル』の情報、

ヨルダンでの生活秘話など、

公式LINEアカウントにて配信中キラキラキラキラ

 ↓ ↓ ↓

友だち追加

 

音符ヨルダンの貧困に苦しむ人びとを

支える『アルベッラオリーブオイル』と

ザアタル ハーブミックス』は

こちらからご購入できますラブラブ

 ↓ ↓ ↓