この日は、こんな感じの雪景色。

 

道路には雪はありませんが歩道は積雪があります。この路面状態でジョグするのも危険そうなので止めました。

 

仕方ないので朝食を取った後は、少し休んだ後にお昼の調達を兼ねて散歩に出かけました。

 

金森赤レンガ倉庫を抜けて

八幡坂辺りまで足元が悪い中行って見ました。

片道30分くらいかかりました。

 

お昼ははせがわストアーの焼き鳥弁当か、ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガが迷いましたが、

 

結局、ラッキーピエロで

テイクアウト。

 

函館駅近くのお店は両者とも並んでいるのですが、ベイエリア店はどちらも空いていました。積雪の中ここまで来る観光客は稀だったようです。

 

-----

投資ブログの方で

 

 

退職金の貰い方の考察記事を書いて、自分の中で貰い方はほぼ決まりました。

・退職手当と第一、第二年金の一部を一時金にして2060万円以下にして非課税にする。

・第一、第二年金の残りは退職時の翌月から、5年間で支給。

・老齢基礎年金は65歳から繰下げ無しで支給。

ここまでは決定。退職金と年金部分は非課税になります。

年金は所得税他源泉徴収されて振り込まれますが、確定申告で取り戻せます。

・失業給付は60万円くらいは貰えるが、今年度の残りの市民税と健康保険でほぼ消えます。

・退職金は住宅ローンの返済(あと7年)と来年の税金でこちらも消えます。住宅ローンは繰り上げ返済はせずにその金額を新NISAの積み立て投資枠で暫く買付ける。S&P500とTOPIXに連動する投資信託を毎月5万円づつ積み立ています。東証はTOPIXの改革をやるので値上がり益期待です。3年も積みやれば必ずプラスになる気がします。

 

・老齢厚生年金と確定拠出年金の貰い方は今後の検討課題です。どちらも支給開始数か月前に申し出すれば良いので今決める必要はないです。

 

但し、両方とも額が大きいので課税されるのは仕方なし。

確定拠出年金(全額会社拠出)は日本のバリュー株投資信託に100%買付していて、昨年1年でほぼ倍に値上がりしています。上げ下げはあると思いますが、インフレが続くなら更に値上がり益が狙えるので当面持っておくのが得策と思っています。

確定拠出年金は会社拠出時非課税、値上がり益非課税で、年金として支給される際に公的年金として雑所得として課税されます。

 

計算ができてないのは市民税と健康保険税(含む介護保険)です。今年の税額通知書と確定申告の提出書類を見比べて計算方法を勉強しておきます。

 

これで今後のライフプランがほぼ立ちます。