明るくて風が通る勝手口ドアへ | 岡山市のサッシ屋のブログ

岡山市のサッシ屋のブログ

岡山県岡山市でアルミサッシ・エクステリア商品の販売・施工をしております。
ブログでは日々の仕事などのご紹介をしております。

ケガから仕事復帰して1カ月が経ち、徐々に以前と同じく工事できるようになりました。

普通に動ける体になってきて、あらためて健康のありがたみを感じています。

 

そんな中で工事を行なった、勝手口ドアの取り替えをご紹介します。

 

 

↑古いプレハブ住宅の勝手口ドアでした。

ドアの内側に後付タイプの収納式網戸を付けていたのですが、網戸使用中にペットの犬が出入りしてぶつかって、壊れてしまいました。

閉めたままでも風が入り、なおかつペットに網が破られにくい勝手口ドアへの取り替えを承りました。

 

 

↑工事後の勝手口ドアはシルバー色のアルミドアに変わりました。

網の付いた格子は、太めの横格子を選び、網はペット用ネットに張り替えしました。

網目がごついので、外から見ると風が通っているように見えませんが・・・

 

 

↑室内側から見ると、こんな感じでドア本体の上下から風が入ります。

 

 

↑今回使用したペット用ネットがこちらです。ちょっとした張り替え用の長さ設定があるのが便利ですね。

 

 

↑ペット用ネットを拡大するとこんな風になっています。網目がごつくて破れにくそうです。

 

 

↑今回のドア下枠部分です。元々は下枠の無い三方スチール枠でした。

 

 

↑工事後の状況です。アルミ製の下枠をコンクリートに埋め込み、段差は最小限に抑えました。

ペットの犬が出入りするということで、傷み防止のため下枠にはステンレス製のカバーを付けました。

 

工事後のドアを見て「うわあ~前より明るくなったなあ」とお客様に喜んでいただきました。

これからの季節、風が通る勝手口ドアが活躍しそうです。

 

【採用商品】

・リクシル ライトドアベルエアⅡ(サイズオーダー) SGガラスドア 

 +ロンカラーガラスドア内付型枠 色:シルバー

 

お問い合わせはこちらから