あぁそういえば
大事なことを言うのを忘れてました。
「やっぱバルガメは4つ足ですよね」とか
「トリアーデで出なかった4つ足バルガメをやりたいんです」とか
「僕のイメージ的にバルガメは4つ足なんですよ」とか
言いまくって、ブログにも書きまくってた気がします。
モスゴジバンチョー様、siosai様、A様、B様、ごめんなさい!!
最初は4つ足で作ってたんですけど、どうしてもやりたい「顔~首部の流れ」がありまして。
それをやるには立ちがベストでした。何度も4つ足でも検証してみたんですが…。
どうしても立ちのときに一番映える。
顔~首のラインが、尻尾に流れてくれるんです。
あと、バルガメは甲羅の下部のヒレがぐちゃぐちゃメクレあがっちゃってて、それも再現したかったんですよ。甲羅がずりおちてメクレていったんだと思いますけど。それも立ちだとラインの中に組み込めます。
おかげで今回もファクトリ―ゼロさんにかなりの御無理をお願いすることになってしまいましたが…。

↑ぐちゃぐちゃにメクレあがった下部ヒレ、ズリ落ちた甲羅。そして何よりこのどべ~んとしつつ横から見たらペラッペラな体型…それがガメラの魅力。リアルホビー説明書より。今回もリアルホビーの説明書にはお世話になりました。30年使える資料です。
というわけで
ウチの冬WFのバルガメは立ってます。
「やっぱバルガメは4つ足ですよね」とか
「トリアーデで出なかった4つ足バルガメをやりたいんです」とか
「僕のイメージ的にバルガメは4つ足なんですよ」とか
言いまくって、ブログにも書きまくってた気がします。
モスゴジバンチョー様、siosai様、A様、B様、ごめんなさい!!
最初は4つ足で作ってたんですけど、どうしてもやりたい「顔~首部の流れ」がありまして。
それをやるには立ちがベストでした。何度も4つ足でも検証してみたんですが…。
どうしても立ちのときに一番映える。
顔~首のラインが、尻尾に流れてくれるんです。
あと、バルガメは甲羅の下部のヒレがぐちゃぐちゃメクレあがっちゃってて、それも再現したかったんですよ。甲羅がずりおちてメクレていったんだと思いますけど。それも立ちだとラインの中に組み込めます。
おかげで今回もファクトリ―ゼロさんにかなりの御無理をお願いすることになってしまいましたが…。

↑ぐちゃぐちゃにメクレあがった下部ヒレ、ズリ落ちた甲羅。そして何よりこのどべ~んとしつつ横から見たらペラッペラな体型…それがガメラの魅力。リアルホビー説明書より。今回もリアルホビーの説明書にはお世話になりました。30年使える資料です。
というわけで
ウチの冬WFのバルガメは立ってます。
亀の写真
で、ようやく帰ってきて浅井さんのHP見たら珍しく更新されてまして(笑)、ゴロザウルスに気合充分って感じで、1ガレージファン、浅井ファンとして非常に嬉しいです。
そういや今日のバッティングもゴロばっかりでしてね。まぁそんな愚痴はともかく、俺も亀と一緒に写ってますね。北海道には行けなかったので触れないでおこう。いいなぁ
突然訪問させていただいたのは12月7日だったんですね。7日って平日ですね。仕事帰りに行ったのかな…。
先日の土日までは多忙すぎて日にちの感覚がボケてしまってます。
ということは、その後、抜きに出すギリギリに完成させた12日までの5日間で顔を造り変えてます。
牙も造りなおしてます。

初ゴジと同じく、写真撮る余裕もなかったんですけど、i-phoneで撮ったサフ吹きが1枚ありました。なんでこんな角度で撮ったんでしょうね。
たぶんこれは改修した後だと思うんだけど…。サフ吹きの後も少し弄ってたからなぁ。
なんだかダラダラ書き連ねて、中学生の日記みたいですね、今日のブログは。
こーゆーのを悪文って言うんですよね、多分。
そういや今日のバッティングもゴロばっかりでしてね。まぁそんな愚痴はともかく、俺も亀と一緒に写ってますね。北海道には行けなかったので触れないでおこう。いいなぁ
突然訪問させていただいたのは12月7日だったんですね。7日って平日ですね。仕事帰りに行ったのかな…。
先日の土日までは多忙すぎて日にちの感覚がボケてしまってます。
ということは、その後、抜きに出すギリギリに完成させた12日までの5日間で顔を造り変えてます。
牙も造りなおしてます。

初ゴジと同じく、写真撮る余裕もなかったんですけど、i-phoneで撮ったサフ吹きが1枚ありました。なんでこんな角度で撮ったんでしょうね。
たぶんこれは改修した後だと思うんだけど…。サフ吹きの後も少し弄ってたからなぁ。
なんだかダラダラ書き連ねて、中学生の日記みたいですね、今日のブログは。
こーゆーのを悪文って言うんですよね、多分。


