肺がんステージIIbと鬱のどん底から人生リスタートキラキラ

病気や症状からの

メッセージ解読人

 

こんにちは!

心と身体を進化させる

スピリチュアル∞ニューロセラピスト

吉田順子です

 

宝石白 プロフィールは→こちら

 

 

クライアント様から、ご質問のメールをいただきましたのでご紹介します。

 

この方は今、本当の自分になる為に日に日に感情に変化をもたらしてきています。

 

エゴの自分と、バランスの取れた本当の自分との違いについてのご質問を頂きました。 

 

 

こちらの記事↓のその後のご質問です。

『宇宙の流れに身を任すのは難しい?』セッション後のご質問

 

 

悩んでも悩まなくても、結局は『なるようになる』、そしてそれが自分の価値へと導いてくれている、という話でした。

 

 

 

ご質問

 

「健康の為に、食事に気を付けたり運動をしたりしますよね。 

生活習慣病にならないように。 

実際、生活習慣を改めると健康体になると思います。 

これは、自分の頭で考えて行動した結果ではないのですか? 

結局なるようになるからと、好き勝手していたら身体は痛んでしまうと思うのですが。

これが、魂とエゴのバランスってことですか? 

魂がこうなりたいと思ってエゴが働き出すという感じでしょうか。」

 

 

回答

 

「人間は行動を起こさないでいるといくらでも 


【怠惰】 


になってしまいます。 


なので食事や運動で健康を保たせようと【行動】を起こして行く事は大切でしょう。

 

ただし、

運動をしな 『ければ』 健康になれない。

食事にきをつけ 『なければ』 いけない。

などの気持ちはエゴに振り回されています。

 

同じ行動でも、

 

健康に 『なりたい』 から運動する。 

健康に 『なるために』 食事に気を遣う。 

 

という気持ちであればバランス(魂とエゴの)が良いと言えますね。

 

要は目的が何である為の行動か、という事です。」

 

 

 

返信

「今まで、健康になりたいと望んで始めた行動が、いつのまにか


『これをたべなければいけない』

『これを食べてはいけない』

『これだけ運動しなければいけない』

となっていました。 


エゴが暴走して身体の声を全く聴こうとしない感じです。


身体の声が聞こえそうになっても 

『だめだめ、こうしないといけない』 って。


だから、いつもしんどかった....  

バランス、大事ですね!」

 

 

 

 

このように、始めは自分の為に行動を起こした事でも、良くも悪くも時間と共に変化し偏ってしまう事があります。 

私もこういう思考に至る事はよくあります。

 

 


時々立ち止まり、自分の感情の推移を読み取ってみて、違和感を感じたらその行動を一旦止めてみるのも手です。 

 


 

そして改めて、また 『やはり自分がやりたいんだ!』 と思ったらもう一度やる、というだけで

同じ行動なのに、内面の気持ちが全く違ってきます

 

 

 

 

ニューロセラピー個人セッションのコースを受けて頂くと、

セッションの他に有効期間中無制限でメール相談を承っております。 

日々出てくる疑問やご質問、心のサポートに即座(24時間以内)に返答いたしております。

 

 

心と身体を解放へと導くニューロセラピー

 

只今LINE公式アカウントに

ご登録くださいますと2大特典を差し上げております。 

 

宝石白病気や症状を手放す4ステップPDF

宝石白LINEトークで相談かZoomでお試し30分

 

どうぞお気軽にご登録ください音譜

 

こちら下差しをクリックハート

Add friend

クリックできない場合は→ @697oqewr 

 

ホームページ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

皆さまの心と身体が健やかでありますように。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ヒーラーへ
にほんブログ村  参加中アップ バナーをクリックして投票くださると励みになります! ありがとうございますキラキラ

 

 

今までこのような症状をお持ちの方とセッションいたしました。

乳がん、パニック障害、顔面神経麻痺、緑内障、肺がん、皮膚むしり症、アトピー性皮膚炎、リウマチ、股関節症、強皮症 他