井上尚弥らがチャリティーイベント参加 京口紘人の“対戦要求”にモンスターはニヤリ
配信
プロボクシング世界王者らが参加し、新型コロナウイルスと戦う医療従事者や患者を支援するチャリティーイベント「LEGEND」が2月11日に東京・代々木第一体育館で開催される。21日に都内のホテルで開催概要が発表されたが、WBA&IBF世界バンタム級統一王者・井上尚弥(27)=大橋=、元WBO世界フライ級王者・木村翔(32)=花形=、WBA世界ライトフライ級スーパー王者・京口紘人(27)=ワタナベ=ら新旧世界王者らが出席。イベント参加に意欲を示した。 当日は選手や関係者、マスコミ、観客などイベントに関わる全員がPCR検査を受け、陰性だった人だけが参加できる。この日の記者会見も参加者約100人全員がPCR検査を受け、すべて陰性だった。 「国内でみんながPCR検査を受ける、安全な状態でイベントが実現できるなら、参戦したい」と真っ先に手を挙げた井上。3分×3ラウンドのスパーリングに参加を表明した3選手以外にも、元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者・内山高志氏(41)、元世界3階級王者・八重樫東氏(38)らも参加する予定で、スパーリングなどに参加する意向。 壇上の3選手は誰と戦いたいかを聞かれると、木村は「尊敬できる選手とやりたい」としたうえで、WBO世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(31)=Ambition=の名を挙げた。京口は「同い年の井上選手」と隣に座っている井上を“名指し”。これには井上もニヤリと笑って「(体重)56キロでどう?」となどと和やかに返した。井上は「皆さんが臨むカードをドンドン上げてもらえれば。皆さんの見たみたいカードを実現できれば。近くの階級のチャンピオンにはオファーは出しました」と明かした。 対戦を見てみたいカードを聞かれると、木村は「井上選手と井岡選手」と向けると、井上はまんざらでもない様子を見せながらも「さっきは対戦したいと言っていたでしょ?」などと返して会場を盛り上げた。京口は「ファン目線で言えば、長谷川穂積さんと山中慎介さんとの対戦を見たい」などと話していた。
1995年に阪神淡路大震災の復興チャリティーイベントでありましたね。具志堅vs渡嘉敷では具志堅さんがアキレス腱を切ってしまいましたが、渡嘉敷さんは本気で行ったそうですが。
私はやはり本当の対戦がみたいのでPCRを受けてまで観に行こうとは思いませんし、いずれDVDが出るんじゃないかと思ってますので。
収容人数は5000とかで事態が解除されたら1万とかみましたが。当日ライブ配信あるようです。
SNSで観たいカードどんどん挙げてください。とかも書いてありましたが、私は尚弥vs拓真ですね。年間表彰もライブ配信するんじゃないでしょうか?ところで入場料いくらだ?
井岡タトゥー問題 JBCの倫理委員会で話し合いか 22日に処分発表
配信