さっき社内メールで

ビジネスマナーの本についての

一部内容を含めて発信がありましたパー


私自身も含めてまだまだ

出来ていない部分が多いなと感じましたショック!

特に若い人たちは

『です・ます』付けたら敬語になる

みたいな感覚みたいですねあせる(笑)


ビジネスマナーで失敗すると

個人はおろか会社のイメージも落ちたりしますから

私自身も日々注意しているつもりですガーン


あと多いのが

会話と文章での言葉の使い方の区別が

どうしてもつかないタイプですねしょぼん


例えば・・・

てれこ』を報告書で使うのはNGだぜ~あせる

これはちょっと情けない・・・ショック!(笑)


※互い違いの意味をもった方言です(笑)