【軌跡37】落ち穂拾いの旅 :1~2日目(1986/12/25-27) | 国鉄全線完乗の軌跡~「乗り鉄」だった80年代~

国鉄全線完乗の軌跡~「乗り鉄」だった80年代~

1980.3.26を記録上のスタートとして、1987.3.27までの約7年間における、国鉄全線踏破までの記録です。行程の他、当時の駅の写真等も載せて行きます。当時の写真をアルバムからはがしてスキャンしたため、傾き、退色、カビや汚れ、剥がし跡はご容赦下さい。

九州に唯一残った筑肥線の一部を乗りに行く旅。
確か新幹線も、新横浜-東京が初乗り。

さすがにそれだけのために行くのはアホらしかったからか、
ハイウエイバス使ってみたり、観光したり、廃線歩いたりと、
遊び要素が多く入ってる。

自分が餘部鉄橋行った次の日に、例の転落事故が発生。
1日日程がずれていたら、その瞬間、下で撮影してたかもしれない。

 


1986/12/25~26:1日目

本鵠沼   発2154
      ↓小田急江ノ島線
藤沢    着2157
      発2208
      ↓東海道本線、948M、モハ113-2115
東京    着2255
東京駅BT  発2321(2320)
      ↓国鉄ハイウエイバス東名高速線、951便、744-5954  ドリーム5号
名古屋駅BT 着 547(601)
      発 555
      ↓東海道本線、425M、クモハ211-2
大垣    着 638
      発 707
      ↓東海道本線、731M
京都    着 904(905)
      :
  東本願寺、東寺等散策
      :
四条大宮  発1204
      ↓京福嵐山本線、115
嵐山    着1222
      :
   渡月橋観光

 

 

      :
嵐山    発1258
      ↓阪急嵐山線、2351
桂     着1306
      発1315
      ↓阪急京都本線、5422  急行
梅田    着1353
      :徒歩
大阪    発1410
      ↓福知山線、2743M、クモハ112-803
武田尾   着1450
      :
    廃線歩き

 

武田尾駅(福知山線) 1986.12.26 

旧線跡

 

武田尾   発1632
      ↓福知山線、635M、モハ102-2040
新三田   着1646
      発1706
      ↓福知山線、2747M、クモハ112-809
福知山   着1843(1844)
      発1853
      ↓山陰本線・舞鶴線、269D、キハ58 1112
西舞鶴   着1935
      発2016
      ↓宮津線、927D、キハ58 690
豊岡    着2244

 

1986/12/27:2日目

豊岡    発 155
      ↓山陰本線、705レ、オハ12 303  (急行)だいせん
鳥取    着 331
      発 506
      ↓山陰本線、170D、キハ58 1045
餘部    着 623
      :
  撮影~大雨により中止

 

餘部駅(山陰本線) 1986.12.27

 

餘部    発 814
      ↓山陰本線、172D、キハ47 1016
城崎    着 854
      発 935
      ↓山陰本線、34D、キハ181-25  [特急]あさしお4号
和田山   着1011
      発1022
      ↓山陰本線、11M、クハ481-751  [L特急]北近畿1号
豊岡    着1048
豊岡営業所BS発1108(1058)
      ↓全但バス
玄武洞BS  着1118(1112)
      :
     散策

 

玄武洞

 

玄武洞BS  発1216(1212)
      ↓全但バス
鴻の湯BS  着1230
      :
  外湯めぐり(御所湯、一の湯、地蔵湯、鴻の湯)
      :

 

城崎駅(山陰本線) 1986.12.27

 

城崎    発1734
      ↓山陰本線、37D→3837D、キハ180-19  [特急]あさしお7号→快速
米子    着2041
      発2147
      ↓山陰本線、8805レ、オハフ13 65  (急行)大山スキー

 

(つづく)