ちんじゅの森
97年前にボランティアの手で創造された明治神宮の森。
…知らなかった…。あと3年で100年・・すごい!!
まだ所々紅葉が残っていて綺麗だった。
東京の都心にこんな自然を残してくれて…本当にありがたい。
その種をまいた人は、実際にはこの風景を見れなかったかもしれない。
でも、可能性を信じた。
行動した。
ちんじゅの森を見てたら、
沖縄のくるちの杜もいずれ立派な森になるのだろう、って思えた。
すべてに通じること。
バカにされたって、認められなくたって、
自分の種をまく。
可能性を信じて。
わ~、訴えかけてくるー。
ここ最近、忙しすぎたり、ちょっと嫌な態度取られたり、気持ちがモヤっとしていたから、
ここに運ばれてきたのかな。
地方に行ったら、必ずこういう自然いっぱいなところ、神社仏閣とか行くのに、
東京にはあんまり目を向けていなかった。
都心にこんな癒される場所があったなんて・・。
近くにあるよ
ツインの木
また自然が教えてくれた。



