人間にできて人工知能にできない分野とは何か? | 観術とAsiaのRenaissance 徒然日記 ♪

観術とAsiaのRenaissance 徒然日記 ♪

今の時代は、私が尊敬する坂本龍馬や諸葛孔明の時代と良く似ています。

モノづくり時代から人づくりにパラダイムシフトし、
尊厳社会創造に向けて、観術を使ったワクワクLife Styleを
Noh Jesu氏とその仲間たちと共に、
AsiaのRenaissanceの歩みをつづっていきます。

いつもご訪問ありがとうございます(^^)

 

昨日、タイトルの記事が掲載された文章を読んで、
私なりに思った事の続きです。

その記事がこちら
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160629-02606767-magmag


最近は、AIだけでなく、今や超話題の『ポケモンGo!』で、

VR(バーチャル・リアリティ)の世界もより身近になってきました。

 

ハマるとやばそうなので、私もやろうかどうしようか、悩み中。。。

しかし、運動にはいいかなぁ。。。なんて。。。

 

話はそれましたが、個人的には、この記事自体は、

教育が変わっていく事のの大切さを伝えている記事だと思います。

 

そして、この記事をみて特に私が興味を持った部分が、
2つありました。

 

1つめは昨日のblogで書いた

 

『正しく判断できる基準=真実を知って、その基準点を持つこと』

が大事だと、より実感しました。

 

そして、今日はその続きです。

 

こちらは、記事の一部抜粋です。


では、逆に、人間にできて人工知能にできない分野とは何でしょうか。

法律で言えば、現在の世の中の問題に即して

新しい法律を作り出すことです。

医療で言えば、疾病の治療ではなく、

人間の新しい健康を作り出すことです。

つまり、創造する法律、創造する医療が、

人工知能にはない問題意識を持つ

人間だけができる分野なのです。

 

という事は、人間にしか出来ない事は、
『問題意識を持てる事』ということですよね。

そして、その問題を解決するために、想像力を働かせ、

解決が出来るのも、人間の出来る事になります。

 

違う表現をすれば、

問題発見能力=新しいものを創造できる能力

 

という事になります。

 

私が尊敬している人物が教えてくれたことですが、

人間の歴史を観た時に、

常に新しい発見と発明をした歴史でもあるんですよね。

 

この事は、すごくシンプルで分かりやすく

歴史を観る観方でもあって、とっても目からうろこでした!

 

その時に必要な能力が、

問題発見能力=新しいものを創造できる能力

=『当然出ない事を当然化できる能力』にもなります。

 

例えば、

『建物以外の場所で、移動しながら会話がしたい』

と問題意識を持った人が、携帯電話を開発することで、

今まで建物の中でしか電話で会話するのが常識だった時代から、

いつでも、どこでも好きな時に電話する事が、

今は当たり前の時代に変わりました。

 

昔で言うと、
『何で人間は空を飛べないんだろう?空を飛べるようになりたい』

という思いから、それまで絶対に人間は空を飛ぶ事は

出来るはずがない、そんなことを考える方がバカだ。

と、周りから誹謗・中傷を受けながらも、

諦めずに開発しつづけ、そしてライト兄弟が飛行機を発明しました。

 

今や私達は空を飛ぶどころか、

地球の外にもいけるようになるまになりました。

 

なので、この

問題発見能力=新しいものを創造できる能力

=『当然出ない事を当然化できる能力』

というのが、今の人工知能との共存共栄していく事が出来る

最大の人間にしかできない能力だと思います。

 

その能力の開発には、やはり

絶対に当然でしょ!と思っているものが、

当然じゃないと固定観点を破壊するほどのものとの

出会いが必要だと思います。

 

その出会いが出来るきっかけになるお勧めの動画があるので、

ぜひこちらをみてください♪

 

 

私達の未来のためにも、ぜひ、新しい世界と出会って欲しいです♪

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m