持株は0.26%のプラスでした。
お昼に比べればプラスは
半分くらいになっていました。
今の米の流れを考えれば
想定していた値段まで日経は上げましたが
もう少し上値はあると思います。
仮想通貨も上がっていますから
その方向性なのだと思います。
ですが今の上げは明らかに違和感を感じます。
上げてから落としてくると
前からお伝えしていたと思いますが
その通りになってきたと思います。
そして債務上限問題がある限り
米国債の問題は無くなりません。
確実に米国債の評価価値が目減りするので
金融不安は確実に前回より大きくなって
再度問題が起きるのは間違いありません。
そうなれば地銀はバタバタと倒れ
大きな銀行に吸収されていくと思います。
それを防ぐと言う名目で預金封鎖が起きるのか
注目すべきです。
日本も地銀はこれからバタバタと
倒れる可能性があり得ます。
日本でも起きる可能性は考えておいた方が
良いのかもしれませんね。
リセッションが起きるのはもう確実です。
異論のある方もおられるかもしれませんが
これが本当に最後の逃げ場だと思います。
6月になる前から崩れ出す可能性もあり得ますし
長くても6月中旬までにはその動きがあると
考えていた方が良いと思います。
インフレも今は落ち着きつつあるように見えていますが
金融不安が起きれば利下げせざるを得なくなります。
インフレが加速するような出来事を何度か繰り返しながら
当面の間は続くはずだと考えおくべきだと思いますので
その対応もすべきだと思います。


