焙煎の学びの旅
台湾から冬茶の旅から帰国しました。
鉄観音の茶師のところでは、再来週から開催されるコンテストのため焙煎の真っ最中です。
近隣の人が代わる代わるやってきて、出来具合を討論しあっていました。
こうして、鉄観音の作り手たちが集い、わずかな違いを評茶しあう場面に立ち会えるのがいつも楽しく、幸せな時間です。
今年は、茶師が息子さんのために植えた鉄観音の初摘みができました。
粗茶の状態でも透明感のある茶葉。
最終的にどのようになるのかが楽しみです。
評茶のあとは、ほっと一息つきながら茶葉の話から、茶師の幼少時代の話、そして、近況を語り合います。
お茶菓子は、楽しみにしていた、茶師の奥様お手製の出来立て洛神花蜜餞。
ほんのり甘酸っぱくて、食感もコリコリして美味しい。
少し譲っていただけたので、今月のレッスンでお出ししたいと思います。
今月のレッスンもまた、美味しい中国茶&台湾茶、そして、お菓子や台湾話を楽しみにお越しください。
*本日より、1,2月開催のXingfu秘蔵茶会「極上の正岩茶会」Xingfuリピートクラス
の生徒さまの募集を開始しました★★。寒い冬に、体も心も幸せを感じられる茶会です。どうぞ楽しみにご参加ください。
中国茶&台湾茶研究家
中国&台湾茶教室―Tea Salon Xingfu ★★ 主宰 今野純子
ご訪問、ありがとうございます♪。