女性起業家交流会JKK「制服を活用した3Rで広がる、おさがりの輪、笑顔の輪、地域の輪」 | 女性起業家交流会JKK新着情報・公募情報

女性起業家交流会JKK「制服を活用した3Rで広がる、おさがりの輪、笑顔の輪、地域の輪」

● 女性起業家交流会JKKサロン「制服を活用した3Rで広がる「おさがりの輪」「笑顔の輪」「地域の輪」

 

こんにちは。統括管理委員のIです。

 

子供が学校へ通う時には、いろいろな備品に、ランドセル、制服など、いろいろなものが、必要ですね。

 

経済的に厳しかったり、すぐにサイズアウトするのに、新しいものを求めるのも、ちょっと・・という時に、リサイクル品を利用できると、良いですね。

 

今回は、お子さんの経験から、制服のリサイクルに取り組まれている、制服リユース リクル代表の池下奈美さんのお話を、伺います。

 

 

池下奈美さんは、金沢市出身、
 

ご家族は、

 強面夫(42歳)
ボクサーの息子(専門学校)
肌のお手入れが好きな娘(高校1年)

*職歴*
倉庫精練㈱)
らうめん侍
不動ホールディングス
バソコン教室あじあ
まいもん寿司事務 等々

*座右の銘*
為せば成る為さねばならぬ何事も
(何でもやればできる!!!と思ってる単純な女)

*特技*
ヤフオク出品、年賀状制作代行

*趣味*
ブラックラーメン食べ歩き、夫との晩酌

*大事にしていること*
すべてはお客様の「ありがとう」の為に
夫がかなり怖いので「家庭と仕事の両立」

 

とのこと。

 

池下さんは、子育て家庭の支援のために、制服や学用品のリユース リサイクル事業を行っていらっしゃいます。

 

今回は、「制服を活用した3Rで広がる「おさがりの輪」「笑顔の輪」「地域の輪」というタイトルで、話をしてくださいますよ。


「使い終わった制服は それを必要とする人へ…」

 

その橋渡しをして、昔ながらの「おさがり」で、制服の新しい循環環境を作っていきます。


「おさがりの輪」「笑顔の輪」「地域の輪」の3つの輪を地域社会に広げていらっしゃいます。

 

制服リユース リクル

 

日時:2021年6月24日(木)  19:00~

 

時間:
19:00- 幹事会
19:15- サロン (主にメンバーが講師になっての研修会)

20:15- 少人数グループ交流(zoomブレイクアウトルーム)

20:30- 終了

 

 

 

参加費:無料  

女性ならどなたでも参加可能 

 

遠方から参加される方もいらっしゃいます(^^) 

 

※女性起業家交流会の、会員を、募集しています。

 

無料で、登録できます。

 

毎月の、JKKサロンや、女性起業家交流会JKKのイベント、起業や、自営業者向け情報が、メールで届きます。

 

入会のご案内 | 女性起業家交流促進 | 女性起業家交流会inHOKURIKU |石川・富山・福井|金沢 | 日本 (jkk-hokuriku.jp)

 

* JKKサロンは、通常 毎月第4木曜の19:15より いしかわ女性センターIT室で開催していますが、今年度は、新型コロナウイルス感染症感染防止対策として、zoomオンライン開催です。
 
6月も、zoomオンライン開催です。

 

 申し込みリンクは、こちら

  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZjKIH1MWT5LSz-1Wy9Y3-GFrdPV3xMiBAYrNJd2Dh0cFo4Q/viewform

 

zoomのURLは、こちら(申し込みされた方のみ、入室できます)

 

Zoomミーティングに参加する

  https://us02web.zoom.us/j/85493012194?pwd=ZkZORDR1eklxUnZ2RXZRL3kyZTlkUT09

 

遠方からでも、参加できます。

-----

 

・開催日、内容のご案内

 

通常は、毎月第4木曜開催ですが、祝日等の関係で、7月は29日、9月は30日、12月は16日に、開催します。
 
7月 太郎田真理さん 『発声や歌について(仮)』
 
8月 のと共栄信用金庫金沢西まごころセンター長兼野町支店長 大砂尚子さん 『未定』
 
9月 大家晴美さん 『オンライン料理教室(仮)』

 

10月 パソコン教室あじあ代表 東亜沙美さん 

 

を、予定しています。

 

-----


・統括管理委員を募集しています!

女性起業家交流会の統括管理委員になると、女性起業家の仲間が増え、委員での仕事は、今のお仕事にも役立ちますよ!毎月のサロン設営、サロン講師依頼、フェイスブックやブログの更新などが、お仕事です。

一緒に、お仕事をしてみませんか??