みなさま、こんばんは星空
日曜日いかがおすごしでしたかはてなマーク



本日は、日本空手道会館で
「競技規定改訂説明会」が
行なわれていましたカラオケ



2012年1月1日から
WKF(世界空手連盟)では
新しい競技規定(ルール)を取り入れ
試合を行なっています。



日本国内では今年いっぱいかけて
「新ルール」の周知をはかる予定です。
本日の説明会は
その第1弾と言って良いでしょうグッド!



対象は「地区審判員」以上の
資格を持っている審判員
全国からおよそ350名が集まりましたカエル



photo:01



受付も大混雑あせる



photo:02



午後1時から開会式時計



photo:03



続いて、講義が
行なわれました。
講師は並木知徳・JKF常任理事
アジアの審判委員長や
日本の審判委員会委員長を
歴任した先生で
ルールとその運用を熟知されています流れ星



それにしても
ものすごい人数でしたDASH!



photo:05



こちらが、新ルールの
競技規定です本
参加者に配布されていました
一般向けの販売はまだで
7月に大阪会場で
同様の説明会があり
それ以降、販売開始されるとのことNEW



photo:04



ちなみにこちらが
全空連「空手道手帳」
¥1,000-で購入できるそうです
公認段位や審判員資格を記録できる
いわば全空連会員の身分証
…になることでしょう祝日



私事で恐縮ですが…
今年、昇段審査に合格して
この「空手道手帳」に
新しい段位を記入してもらうのが
目標ですヒミツ



練習あるのみメラメラ



仕事のスケジュールや
体力と相談しながらの
挑戦ではございますが
あきらめずに
頑張ります!!