Happy Birthday Michael!!
皆さんこんばんは!
MKです
今日は8月29日!!
もう8月も終わりですね(((^_^;)
今年の夏も一瞬で季節の終わりはやっぱりちょっと寂しいものです。
ところで皆さん、今日はある特別な日なのですが何の日かご存知でしょうか??
今日は僕が大好きな尊敬するマイケル・ジャクソンの誕生日です


僕にとって、この日は何だか特別な1日の気分で、毎年音楽に触れたり、映像で見させて頂いたり、写真・本で触れたりと毎年過ごし方は違ってもマイケルを倍身近に感じる日です。

直接会ってお話した事はないけれど、いつも作品を通しでマイケルにパワーを頂いている僕にとってマイケル・ジャクソンという存在は僕の生活の中でとても大事な部分であり欠かせない偉大な存在です。

今見ても聴いても色褪せない作品の数々。

今でも彼が魂を込めて作ったキラキラ達は今この瞬間にも世界中の人に勇気を与えています。
沢山の人を笑顔に、幸せにしたマイケル。
今日という日を迎え世界中で彼の音楽が流れ、ダンスを踊り、祝福の声が溢れている事でしょう。
いっぱい元気を笑顔を勇気を愛を僕たちにのこしてくれたマイケルに今までも、そしてこれからも本当にありがとうございます!という気持ちでいっぱいです。

マイケル、あなたのメッセージと教えを胸にこれからもずっとずっと尊敬しています。
そしてとっても大好きです!
心からの祝福を込めて。
Happy Birthday Michael.
From MK.

さて!
今日はいよいよサンルートプラザ東京さんにてマイケルバースデー&MK5周年の記念公演当日!
昨日、髪型のメンテナンスをして来ました(笑)
マイケル・ジャクソンのお誕生日当日にサンルートプラザ東京さんで思いを爆発させたいと思います。
不安要素はちょっぴり残っていますが、見て下さる方々に素敵なお時間だったと少しでも感じて頂けれる様に精一杯やらせて頂きます。
僕からのおめでとうがマイケルに届く様に、MKの5年間、ブログなど各方面から支えて下さる方々や今までのイベント・MK関係者そしてMKという大切な場所に感謝を込めて2公演を走り抜けたいと思います!
また後日、振り返りをさせて頂きますのでその時はお付き合い頂けたら嬉しいです(*^^*)
それでは、最後になりますが今日も読んで頂きありがとうございました


MK
MKです
今日は8月29日!!
もう8月も終わりですね(((^_^;)
今年の夏も一瞬で季節の終わりはやっぱりちょっと寂しいものです。
ところで皆さん、今日はある特別な日なのですが何の日かご存知でしょうか??
今日は僕が大好きな尊敬するマイケル・ジャクソンの誕生日です

僕にとって、この日は何だか特別な1日の気分で、毎年音楽に触れたり、映像で見させて頂いたり、写真・本で触れたりと毎年過ごし方は違ってもマイケルを倍身近に感じる日です。

直接会ってお話した事はないけれど、いつも作品を通しでマイケルにパワーを頂いている僕にとってマイケル・ジャクソンという存在は僕の生活の中でとても大事な部分であり欠かせない偉大な存在です。

今見ても聴いても色褪せない作品の数々。

今でも彼が魂を込めて作ったキラキラ達は今この瞬間にも世界中の人に勇気を与えています。
沢山の人を笑顔に、幸せにしたマイケル。
今日という日を迎え世界中で彼の音楽が流れ、ダンスを踊り、祝福の声が溢れている事でしょう。
いっぱい元気を笑顔を勇気を愛を僕たちにのこしてくれたマイケルに今までも、そしてこれからも本当にありがとうございます!という気持ちでいっぱいです。

マイケル、あなたのメッセージと教えを胸にこれからもずっとずっと尊敬しています。
そしてとっても大好きです!
心からの祝福を込めて。
Happy Birthday Michael.
From MK.

さて!
今日はいよいよサンルートプラザ東京さんにてマイケルバースデー&MK5周年の記念公演当日!
昨日、髪型のメンテナンスをして来ました(笑)
マイケル・ジャクソンのお誕生日当日にサンルートプラザ東京さんで思いを爆発させたいと思います。
不安要素はちょっぴり残っていますが、見て下さる方々に素敵なお時間だったと少しでも感じて頂けれる様に精一杯やらせて頂きます。
僕からのおめでとうがマイケルに届く様に、MKの5年間、ブログなど各方面から支えて下さる方々や今までのイベント・MK関係者そしてMKという大切な場所に感謝を込めて2公演を走り抜けたいと思います!
また後日、振り返りをさせて頂きますのでその時はお付き合い頂けたら嬉しいです(*^^*)
それでは、最後になりますが今日も読んで頂きありがとうございました

MK
~Timber Magic~
皆さんこんばんは
少しご無沙汰しておりましたMKです!
8月も後半、いかがお過ごしでしょうか?(*^^*)
毎日暑かったりジメジメしたり雨模様だったりとお天気が賑やかですね。
僕はというと3日前に滑って思いきり転んで手と膝をケガしてしまいましたがそれ以外は何とか元気です(笑)
本番が近いので早く治らないかなぁと思いますが、これに関してはどうにもなりませんね(((^_^;)
以前には階段から滑って落ちたりとたまに派手にやらかしてしまうので注意しなければいけません
最近は雨で足元が滑りやすいので皆さんもお気をつけ下さいね(((^_^;)
最近はMK関係でいうと練習したり来週に迫った公演の協力をしてくれる音響担当スタッフと打ち合わせさせて頂いたり、ステージイメージを考えたりという毎日を送っています。
昔からMKを知ってくれていて一緒に歩んでくれたかけがえのない仲間達とまたステージを作れるこの作業が懐かしく、とても嬉しいです。
ステージイメージは当初ひまわりを沢山ちりばめてみようかなと考えていましたが色々スタッフと相談に相談を重ね、マイケルをパフォーマンス以外でも表現出来ないかとなり現在思考錯誤中。
イメージも固まって後は会場での設営になるのですがイメージ通りに完成すればきっとマイケルをパフォーマンス以外でも表現出来ると思います(*^^*)
後はしっかり練習してケガを治して当日を迎えたいですね!
さて、そんな感じの日々を送っている僕ですが先週の日曜日は完全なお休みでした!
という事で渋谷に行って来ました


約1年ぶりの渋谷。



今回も僕の大好きな尾崎豊さんが通っていた場所に挨拶をしに行きました。
今回も夕焼けは見れませんでしたが、この場所に来ると色々とリセット出来て
「また頑張ろう!」
と思えます。
渋谷に来たら必ず僕が足を運ぶ場所の1つです。
今回はオーチャードホールにて開催されました川嶋あいさんのコンサート。
「Ai Kawashima 15th Anniversary Concert~Timber Magic~」
をステージの勉強もかねて見に行って来ました!


川嶋あいさんは明日への扉やMy Love、見えない翼など沢山の名曲を歌われた方です。
僕自身この6年間、普段の生活やMKの活動で何度川嶋さんに元気を貰い勇気づけられたかわかりません(((^_^;)
何回練習中に行き詰まった時に「見えない翼」を、本番前に「大丈夫だよ」を聞いたかわからない位です。
彼女の楽曲も僕の人生の節目節目に聞いているので沢山の思い出があります。
最近では卓球の福原愛選手に送られたBeautiful!!という曲に励まされています。





大好きなマイケル、尾崎豊さんに続く誰の影響もなく好きになったアーティストの一人で、歌声はもちろん、その人柄がとても出ている楽曲の世界観が魅力的で本当に素敵なアーティストさんです。
歌手活動以外にも世界中の貧困国の子供たちの「学校に行きたい!」という夢を支援しようとNGO団体ALWを自ら立ち上げたり(100校を目指して現在9校目を建設中)様々な慈善活動もされていて川嶋あい さんから感じる姿勢は改めて素晴らしいなと思います。
内面的にも芯が強く、真っ直ぐな生き方や諦めない強さを持たれていて全てにおいて尊敬しています。
そんな川嶋あいさんのコンサート。
今年のテーマは「Timber Magic」
神秘的な森をイメージしたステージで繰り広げられるコンサートは本当に素敵で楽曲はもちろん演出、照明、構成など最初から最後まで見入ってしまいました。
照明の色も使い方もセットも何だかミュージカルを見ている様でその壮大でファンタジー溢れる空間に引き込まれました
舞台装置の動き方もしっかり見れて次回、ホールでパフォーマンスをやらせて頂く時に参考にしたいと思った機材や照明も沢山あったのでそれを活かせて行けたらなと思います(*^^*)
座席から見るホールのステージも新鮮で席からの眺めも「こんな風に見えるんだ!」と勉強になりました!
どの位置の照明がどうやって動いているのか、ステージの両サイドにあったムービングライトの役割、イルミネーションの使い方などなど全ての演出も席から見る感覚を大切にしたいなと思いました。
やっぱり、実際に見て体感するというのは大事ですね
ステージ上の川嶋あいさんは圧倒的な存在感とキレイな歌声で会場にいる方を魅了されていました。
歌っている時の動き、MCの時の話し方や動作、時にコミカルな場面もありこうやって色々な一面を出す事も会場にいる方々との距離感を縮める事が出来るんだなぁと感じましたね。
川嶋あいさんも尾崎豊さんから影響を受けている方の一人で今回のコンサートは所々尾崎さんを感じました。
ピアノに座ってMCをしている時も「卒業」を歌う前の尾崎さんを思い出しました。
尾崎さんのコンサートもこんな感じだったのかなぁって少しだけ思いました。
コンサートや作品はそのアーティストの人柄が出ると僕は思っていますが、今回のコンサートはまさに愛と優しさに満ち溢れた川嶋あいさんならではのコンサートだったんじゃないかなと思います。
見終わった後、また明日から頑張ろうと思いましたし元気を頂きました!
そしてモチベーションもグンッと上がりました(*^^*)
音楽とエンターテイメントで活力をわけるってすごい事です。
僕は歌を歌わないし、マイケルの力を借りなければ何も出来ないけれど自分のステージを通して見て下さっている方々や支えて下さっている方々にそう思って頂けれる様にしっかりやって行きたいですし、やらなければいけないなと更に気持ちが引き締まりました。
今回、プライベートでホールに行って実際に座って見てみて今まで僕もMKとして色々な会館だったりホールのステージに立たせて頂いていた事が改めて嘘みたいな感覚になりました。
オーチャードホールの雰囲気や大きさは僕が今までパフォーマンスさせて頂いた会場に似ていたので尚更そう感じましたね。
ホールに限らず全ての会場において呼んで頂けれる事、やらせて頂ける事に改めて感謝して一つ一つ向き合って行きたいなと思いました!
そして、川嶋あいさんと言えば彼女がライブをされた同じ2つの会場で別日で僕もパフォーマンスをさせて頂いたり、彼女と一緒にお仕事をされた方と僕も一緒にMKのステージを作らせて頂いた事もあったりとまさか!な事が以前何回かありました。
なので、いつ・どこで・どんな巡り合わせがあるかわからないのでオーチャードホール、しっかり目に焼き付けておきました(笑)
どんな形であれ、この会場は僕の憧れの会場の1つになりました。
ほんの少しの時間でもいいのでこのステージに立たせて頂けるチャンスを掴める様に頑張って行きたいです!
今回のこのコンサートを見に行けて本当に良かったと思います。
また川嶋あいさんのコンサートに行きたいと思いましたし僕も、もっともっと色々な会場でパフォーマンスしたいと思いました!
本当に素敵な思い出と時間をありがとうございました

これからもずっと応援しています!
コンサート終演後は僕の事なのでもちろん渋谷のタワーレコードさんへ。


マイケルの手形にご挨拶しに行きました。
ここに来るとマイケルを感じれてとてもほっとします。
日本で彼を感じれる数少ない場所の1つで僕にとって大切な場所。
ありがとうの気持ちを心の中で伝え、また来ますとしっかり伝えて来ました!
マイケル、大好きです(*^^*)
そんな感じの1日。
本番前にエネルギーチャージが沢山出来ました

マイケルと尾崎豊さんと川嶋あいさんという大好きな3人から大きな力を頂けたのでサンルートプラザ東京公演までしっかり全力で走り抜けたいと思います!!
マイケルの力を借りて素敵な時間を作れる様にマイケルにお祝いの気持ちと皆さんに5年間の感謝の気持ちを届けられる様に残り7日間しっかり練習して仕上げます!
それでは、最後になりますが今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
今日も1日お疲れ様でした
皆さんの明日が素敵な1日になります様に
MK
~ 公演情報~














マイケル・ジャクソントリビュートパフォーマーMK in サンルートプラザ東京夏祭り2017 MJ BIRTHDAY & 5TH ANNIVERSARY ~1958/2012~
2017年8月29日(火)
第1公演 (2012-2015) 19時30~
第2公演 (2015-2017) 20時30~
開催会場
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル サンルートプラザ東京 さん














少しご無沙汰しておりましたMKです!
8月も後半、いかがお過ごしでしょうか?(*^^*)
毎日暑かったりジメジメしたり雨模様だったりとお天気が賑やかですね。
僕はというと3日前に滑って思いきり転んで手と膝をケガしてしまいましたがそれ以外は何とか元気です(笑)
本番が近いので早く治らないかなぁと思いますが、これに関してはどうにもなりませんね(((^_^;)
以前には階段から滑って落ちたりとたまに派手にやらかしてしまうので注意しなければいけません
最近は雨で足元が滑りやすいので皆さんもお気をつけ下さいね(((^_^;)
最近はMK関係でいうと練習したり来週に迫った公演の協力をしてくれる音響担当スタッフと打ち合わせさせて頂いたり、ステージイメージを考えたりという毎日を送っています。
昔からMKを知ってくれていて一緒に歩んでくれたかけがえのない仲間達とまたステージを作れるこの作業が懐かしく、とても嬉しいです。
ステージイメージは当初ひまわりを沢山ちりばめてみようかなと考えていましたが色々スタッフと相談に相談を重ね、マイケルをパフォーマンス以外でも表現出来ないかとなり現在思考錯誤中。
イメージも固まって後は会場での設営になるのですがイメージ通りに完成すればきっとマイケルをパフォーマンス以外でも表現出来ると思います(*^^*)
後はしっかり練習してケガを治して当日を迎えたいですね!
さて、そんな感じの日々を送っている僕ですが先週の日曜日は完全なお休みでした!
という事で渋谷に行って来ました

約1年ぶりの渋谷。



今回も僕の大好きな尾崎豊さんが通っていた場所に挨拶をしに行きました。
今回も夕焼けは見れませんでしたが、この場所に来ると色々とリセット出来て
「また頑張ろう!」
と思えます。
渋谷に来たら必ず僕が足を運ぶ場所の1つです。
今回はオーチャードホールにて開催されました川嶋あいさんのコンサート。
「Ai Kawashima 15th Anniversary Concert~Timber Magic~」
をステージの勉強もかねて見に行って来ました!


川嶋あいさんは明日への扉やMy Love、見えない翼など沢山の名曲を歌われた方です。
僕自身この6年間、普段の生活やMKの活動で何度川嶋さんに元気を貰い勇気づけられたかわかりません(((^_^;)
何回練習中に行き詰まった時に「見えない翼」を、本番前に「大丈夫だよ」を聞いたかわからない位です。
彼女の楽曲も僕の人生の節目節目に聞いているので沢山の思い出があります。
最近では卓球の福原愛選手に送られたBeautiful!!という曲に励まされています。





大好きなマイケル、尾崎豊さんに続く誰の影響もなく好きになったアーティストの一人で、歌声はもちろん、その人柄がとても出ている楽曲の世界観が魅力的で本当に素敵なアーティストさんです。
歌手活動以外にも世界中の貧困国の子供たちの「学校に行きたい!」という夢を支援しようとNGO団体ALWを自ら立ち上げたり(100校を目指して現在9校目を建設中)様々な慈善活動もされていて川嶋あい さんから感じる姿勢は改めて素晴らしいなと思います。
内面的にも芯が強く、真っ直ぐな生き方や諦めない強さを持たれていて全てにおいて尊敬しています。
そんな川嶋あいさんのコンサート。
今年のテーマは「Timber Magic」
神秘的な森をイメージしたステージで繰り広げられるコンサートは本当に素敵で楽曲はもちろん演出、照明、構成など最初から最後まで見入ってしまいました。
照明の色も使い方もセットも何だかミュージカルを見ている様でその壮大でファンタジー溢れる空間に引き込まれました
舞台装置の動き方もしっかり見れて次回、ホールでパフォーマンスをやらせて頂く時に参考にしたいと思った機材や照明も沢山あったのでそれを活かせて行けたらなと思います(*^^*)
座席から見るホールのステージも新鮮で席からの眺めも「こんな風に見えるんだ!」と勉強になりました!
どの位置の照明がどうやって動いているのか、ステージの両サイドにあったムービングライトの役割、イルミネーションの使い方などなど全ての演出も席から見る感覚を大切にしたいなと思いました。
やっぱり、実際に見て体感するというのは大事ですね
ステージ上の川嶋あいさんは圧倒的な存在感とキレイな歌声で会場にいる方を魅了されていました。
歌っている時の動き、MCの時の話し方や動作、時にコミカルな場面もありこうやって色々な一面を出す事も会場にいる方々との距離感を縮める事が出来るんだなぁと感じましたね。
川嶋あいさんも尾崎豊さんから影響を受けている方の一人で今回のコンサートは所々尾崎さんを感じました。
ピアノに座ってMCをしている時も「卒業」を歌う前の尾崎さんを思い出しました。
尾崎さんのコンサートもこんな感じだったのかなぁって少しだけ思いました。
コンサートや作品はそのアーティストの人柄が出ると僕は思っていますが、今回のコンサートはまさに愛と優しさに満ち溢れた川嶋あいさんならではのコンサートだったんじゃないかなと思います。
見終わった後、また明日から頑張ろうと思いましたし元気を頂きました!
そしてモチベーションもグンッと上がりました(*^^*)
音楽とエンターテイメントで活力をわけるってすごい事です。
僕は歌を歌わないし、マイケルの力を借りなければ何も出来ないけれど自分のステージを通して見て下さっている方々や支えて下さっている方々にそう思って頂けれる様にしっかりやって行きたいですし、やらなければいけないなと更に気持ちが引き締まりました。
今回、プライベートでホールに行って実際に座って見てみて今まで僕もMKとして色々な会館だったりホールのステージに立たせて頂いていた事が改めて嘘みたいな感覚になりました。
オーチャードホールの雰囲気や大きさは僕が今までパフォーマンスさせて頂いた会場に似ていたので尚更そう感じましたね。
ホールに限らず全ての会場において呼んで頂けれる事、やらせて頂ける事に改めて感謝して一つ一つ向き合って行きたいなと思いました!
そして、川嶋あいさんと言えば彼女がライブをされた同じ2つの会場で別日で僕もパフォーマンスをさせて頂いたり、彼女と一緒にお仕事をされた方と僕も一緒にMKのステージを作らせて頂いた事もあったりとまさか!な事が以前何回かありました。
なので、いつ・どこで・どんな巡り合わせがあるかわからないのでオーチャードホール、しっかり目に焼き付けておきました(笑)
どんな形であれ、この会場は僕の憧れの会場の1つになりました。
ほんの少しの時間でもいいのでこのステージに立たせて頂けるチャンスを掴める様に頑張って行きたいです!
今回のこのコンサートを見に行けて本当に良かったと思います。
また川嶋あいさんのコンサートに行きたいと思いましたし僕も、もっともっと色々な会場でパフォーマンスしたいと思いました!
本当に素敵な思い出と時間をありがとうございました
これからもずっと応援しています!
コンサート終演後は僕の事なのでもちろん渋谷のタワーレコードさんへ。


マイケルの手形にご挨拶しに行きました。
ここに来るとマイケルを感じれてとてもほっとします。
日本で彼を感じれる数少ない場所の1つで僕にとって大切な場所。
ありがとうの気持ちを心の中で伝え、また来ますとしっかり伝えて来ました!
マイケル、大好きです(*^^*)
そんな感じの1日。
本番前にエネルギーチャージが沢山出来ました
マイケルと尾崎豊さんと川嶋あいさんという大好きな3人から大きな力を頂けたのでサンルートプラザ東京公演までしっかり全力で走り抜けたいと思います!!
マイケルの力を借りて素敵な時間を作れる様にマイケルにお祝いの気持ちと皆さんに5年間の感謝の気持ちを届けられる様に残り7日間しっかり練習して仕上げます!
それでは、最後になりますが今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
今日も1日お疲れ様でした
皆さんの明日が素敵な1日になります様に
MK
~ 公演情報~
マイケル・ジャクソントリビュートパフォーマーMK in サンルートプラザ東京夏祭り2017 MJ BIRTHDAY & 5TH ANNIVERSARY ~1958/2012~
2017年8月29日(火)
第1公演 (2012-2015) 19時30~
第2公演 (2015-2017) 20時30~
開催会場
東京ディズニーリゾートオフィシャルホテル サンルートプラザ東京 さん
白浜の景色
皆さんこんばんは!
MKです
8月になりましたね
8月はマイケルのバースデー

今年のバースデーは先日告知させて頂いたサンルートプラザ東京さんでの誕生日と5周年記念も兼ねた2公演もあり少し緊張とワクワクとちょっぴり不安です(笑)
よーく考えてみたら、サンルートプラザ東京さんは2014年から毎年お世話になっていて初めてパフォーマンスさせて頂いてからもう4年も経つんですね。
初めての出演は結婚式を挙げられたご夫婦を会場にいる皆様とお祝いさせて頂いたり、2年目は小さな子供たちとヒール・ザ・ワールドで仲良くなったり、3年目は雨だったり。
その時その時での大切な思い出が沢山あります
今年もこの場所でやらせて頂ける嬉しさやありがたさを感謝の気持ちと共にパフォーマンスに乗せて行けたらなと思います!
さて、今日のブログでは少し遅くなってしまいましたが南房総白浜について書かせて頂きたいと思います(*^^*)
南房総白浜は7月にイベント出演でお邪魔させて頂いた千葉県の最南端で2011年の震災で被害があった場所。
そして今現在、過疎地域に指定されてしまっている場合です。
今回、イベントに出演させて頂きイベントが終わったから終わりではなく白浜の良い所をブログにあげて見て下さっている皆さんと共有させて頂く事。
僕のブログを読んで下さっている方々や、たまたま今回、このブログにたどり着いて下さった方が白浜に興味を持って下さる事、旅行などで足を運んで下さって白浜の活気に繋ぐ事が出来たら嬉しいなという思いでこのブログを書かせて頂いています。
過疎地域に指定されてしまっている南房総白浜という場所に微力ながらでもいいから力になりたいという気持ちです。
こうして記事に残すのと残さないのでは違うと思いますので、ぜひ皆さんとにかく自然でのんびりな白浜の雰囲気を動画・写真で感じて頂けたら嬉しいです(*^^*)
それではご紹介させて頂きます


今回、僕がお邪魔させて頂いた場所は海が近くにあって景色も絶景でした!
普段中々見る事の出来ない景色は圧巻です。



↑広く広がる海は圧巻で世界の広さを感じる事が出来ました!
こちらは野島埼灯台に続く道!
まるでジブリ映画に出て来そうな雰囲気です。


↑うぐいすの鳴き声もまたキレイで癒されます(*^^*)
海の水もこんなに透き通っていてキレイでした


↑水の音に癒されました!
是非、皆さんも音を聞いてみて下さい(*^^*)
よ~く見ると貝さんとカニさん
もいました


リゾートな雰囲気
もホテルではないフリーな場所にありました
とってもオシャレで素敵なロケーションです(*^^*)


海の近くにはこんなお店も!
中でも、くじらのタレ?が有名みたいです


白浜の夕方には幻想的な空が見れました!

こちらは海の町ならではの光景です


こんな感じで海をメインに写真を撮ってみました!
景色だけでも行ってみるだけで素敵な思い出になる事は間違いなしです(*^^*)
灯台近くには海の町ならではの定食屋さんやお酒が飲めるお店などもあり、まさに見て・食べて・遊べる町だと思います。
僕は今回、イベントでお邪魔させて頂いたのでちょっとしたお散歩しか出来ませんでしたが、それだけでも地元の方々とお話させて頂いて温かさを感じたり景色を見て癒されたり海の水に触れたりとリラックスする事が出来ました(*^^*)
過疎地域に指定されてしまっているこの場所に多くの人が足を運んで下さって今よりも盛り上がれます様に願っています。
僕もまたイベントはもちろん、プライベートで白浜に遊びに行けるその時が楽しみです
この記事を見て白浜の事が少しでも気になって下さった方はとっても素敵な場所なので是非ぜひ、足を運んでみて下さいね(*^^*)
では、最後になりますが今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
MK
MKです
8月になりましたね
8月はマイケルのバースデー
今年のバースデーは先日告知させて頂いたサンルートプラザ東京さんでの誕生日と5周年記念も兼ねた2公演もあり少し緊張とワクワクとちょっぴり不安です(笑)
よーく考えてみたら、サンルートプラザ東京さんは2014年から毎年お世話になっていて初めてパフォーマンスさせて頂いてからもう4年も経つんですね。
初めての出演は結婚式を挙げられたご夫婦を会場にいる皆様とお祝いさせて頂いたり、2年目は小さな子供たちとヒール・ザ・ワールドで仲良くなったり、3年目は雨だったり。
その時その時での大切な思い出が沢山あります
今年もこの場所でやらせて頂ける嬉しさやありがたさを感謝の気持ちと共にパフォーマンスに乗せて行けたらなと思います!
さて、今日のブログでは少し遅くなってしまいましたが南房総白浜について書かせて頂きたいと思います(*^^*)
南房総白浜は7月にイベント出演でお邪魔させて頂いた千葉県の最南端で2011年の震災で被害があった場所。
そして今現在、過疎地域に指定されてしまっている場合です。
今回、イベントに出演させて頂きイベントが終わったから終わりではなく白浜の良い所をブログにあげて見て下さっている皆さんと共有させて頂く事。
僕のブログを読んで下さっている方々や、たまたま今回、このブログにたどり着いて下さった方が白浜に興味を持って下さる事、旅行などで足を運んで下さって白浜の活気に繋ぐ事が出来たら嬉しいなという思いでこのブログを書かせて頂いています。
過疎地域に指定されてしまっている南房総白浜という場所に微力ながらでもいいから力になりたいという気持ちです。
こうして記事に残すのと残さないのでは違うと思いますので、ぜひ皆さんとにかく自然でのんびりな白浜の雰囲気を動画・写真で感じて頂けたら嬉しいです(*^^*)
それではご紹介させて頂きます

今回、僕がお邪魔させて頂いた場所は海が近くにあって景色も絶景でした!
普段中々見る事の出来ない景色は圧巻です。



↑広く広がる海は圧巻で世界の広さを感じる事が出来ました!
こちらは野島埼灯台に続く道!
まるでジブリ映画に出て来そうな雰囲気です。


↑うぐいすの鳴き声もまたキレイで癒されます(*^^*)
海の水もこんなに透き通っていてキレイでした

↑水の音に癒されました!
是非、皆さんも音を聞いてみて下さい(*^^*)
よ~く見ると貝さんとカニさん


リゾートな雰囲気
とってもオシャレで素敵なロケーションです(*^^*)


海の近くにはこんなお店も!
中でも、くじらのタレ?が有名みたいです


白浜の夕方には幻想的な空が見れました!

こちらは海の町ならではの光景です

こんな感じで海をメインに写真を撮ってみました!
景色だけでも行ってみるだけで素敵な思い出になる事は間違いなしです(*^^*)
灯台近くには海の町ならではの定食屋さんやお酒が飲めるお店などもあり、まさに見て・食べて・遊べる町だと思います。
僕は今回、イベントでお邪魔させて頂いたのでちょっとしたお散歩しか出来ませんでしたが、それだけでも地元の方々とお話させて頂いて温かさを感じたり景色を見て癒されたり海の水に触れたりとリラックスする事が出来ました(*^^*)
過疎地域に指定されてしまっているこの場所に多くの人が足を運んで下さって今よりも盛り上がれます様に願っています。
僕もまたイベントはもちろん、プライベートで白浜に遊びに行けるその時が楽しみです
この記事を見て白浜の事が少しでも気になって下さった方はとっても素敵な場所なので是非ぜひ、足を運んでみて下さいね(*^^*)
では、最後になりますが今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
MK