サボサボと自然 | MJ tribute performer MK history The MJ/MK

サボサボと自然

皆さんこんばんは!


MK です\(^^)/
こちらは今日は雨模様傘
 

いかがお過ごしでしょうか??


お天気が最近不安定ですね(^^;
ですが、この時期の雨は何となく好きですキラキラ


雨音とか聴くのが好きなのでついつい耳を澄ませてしまいます。


まさに、地球が奏でるヒーリングメロディーですね音符


さて、改めまして先日の配信をお聴き下さった皆様。


本当にありがとうございます\(^^)/


少し口下手な所はありますが、これからトークスキルも磨きつつ良い時間を作れます様にがんばりたいと思いますので是非これからも暖かく見守って頂けたら嬉しいです!


毎日、毎週。
日々勉強!ですねキラキラ


そんな今日のブログですが今日はこの時期の僕の楽しみをご紹介させて頂きたいと思います!


その楽しみとはこちら!





サボテンです\(^^)/


僕はサボテンの「サボサボ」達を育てています!


元々サボテンが好きという訳ではなかったのですが、随分前に人から頂きまして。


僕が面倒をみる様になってからとても可愛いくなり今に至ります(笑)


この時期は毎年花を咲かすのですが、それがまたキレイなので今日ブログでご紹介させて頂きたいと思います\(^^)/





こちら、サボサボ1号です!


見事に咲いています\(^^)/


サボテンは咲いてからしぼむまで早いので明日には残っているかどうか。。。


ですが、まだ開花を控えている蕾とサボテンがいるのでこれからも楽しみです!


毎年こうして頑張って花を咲かしてくれる力強さを僕も見習わないとなと思いました!!筋肉


サボサボもそうですが、花や木々・植物から学ぶ事って沢山ありますね。


僕は自然が大好きなのでいっぱいパワーを頂いています。







時々、時間がある時は早朝に1人で森林浴しに行ったり。


身も心も洗われながら、時間も考えず無になって葉っぱの音や森の呼吸を感じたり。


心や頭の中を整理する為にも僕にとっては必要な時間です(^^)


また、森の中で「Earth Song 」を聴くとより深い所でMJ のメッセージを感じる事が出来ますね。


森の中でMJ の音楽を聴くと、彼と対話している様な気がします。


僕達はもっと自然に、地球に感謝の気持ちを持たないといけないなと改めて思いました!


ここで!


「THIS IS IT」の中で語られていたMJ のメッセージを。


改めてもう一度.....




I respect the secrets and magic of nature.

That's why it makes me so angry when I see these things that are happening.

That every second, I hear the size of a football field is torn down in the Amazon.

I mean, that kind of stuff really bothers me.

That's why I write these kind of songs, you know.

It gives some sense of awareness and awakening and hope to people.

I love the planet.

I love trees, I love this things for trees, and the colors and changing of leaves.

I love it. And I respect those kind of things.




僕は大自然の驚異に敬意を払う。
だからアマゾンの現状に怒りを覚える。

毎秒フットボール場の面積が伐採されていると言う。

環境破壊が気がかりだ。

だからこういう曲を書く。
人々が目覚めて希望を抱けるようにと。

僕は地球を愛している。

木が大好きだ。
紅葉する葉も魅力的だ。

僕はそういうものに尊敬の念を抱いている。





I really feel that nature is trying so hard to compensate for man's mismanagement of the planet.

Because the planet is sick.

Like a fever.

If we don't fix it now, it's at the point of no return.

This is our last chance to fix this problem that we have where it's like a runaway train and the time has come.

This is it.

I love you.

That'll be the ending of this under the words.

People are always saying, "They'll take care of it. The government'll ..... Don't worry. They'll ......."

"They" Who? It starts with us. It's us.

Or else it'll never be done.




自然は必死になっている。
人間の不始末を埋め合わせようと。

地球は病んでいて熱があるんだ。
今でなければもう治せない。

今が最後のチャンスなんだ。

僕らは暴走列車。
今こそそのとき。

愛してる。
メッセージで終わらせよう。

みんなこう言う。

”誰かがやってくれる。”

と。


”誰が”って?

僕らから始めよう。
でないとなし得ない。







彼が旅立つ前日、リハーサルで生前最後にパフォーマンスされたのがまさにこの写真の「Earth Song 」。


THIS IS ITを観る時はやっぱり胸がギュッとなるけれど、最後の最後までMJ は思いやりと優しさに溢れた「愛の人」だったんだなと感じます。


本当に、MJ に出会えて彼のファンでいれる事を幸せに・誇りに思います。


来月は6月。
もう少しで11年。


あれから色んな事があったけど、色んなものが変わったけれど。


MJ への想いは変わらないどころか大きくなるばかりです。


過去も、今も、未来もずっと感謝です!


今日は何だか内容がバラバラになってしまいましたね(^^;


時々はこういうブログもありという事で!(笑)


それでは、最後になりますが今日も最後までお読み頂き・ご訪問頂き本当にありがとうございました!


皆さんの1週間が素敵な1週間になります様に\(^^)/


では、お身体にお気をつけ下さいねキラキラ


また更新します\(^^)/


               MK 




インフォメーション


・インスタグラム


最近開設致しました\(^^)/


アメブロ一番下にあるアイコンタップ、またはプロフィールのインスタグラムのアイコンから飛ぶ事が出来ます!




・MK ' s Voice Diary -we ❤️mj- (ラジオ配信)

ラジオ配信アプリ「Radio talk 」にて毎週土曜日配信中!

次回は#3配信予定です。