美人塾リモート配信⑧
簡単半襟付け

27日(月)10時より配信しました。
内容を簡単にご紹介しますね。

"着物を着ようとしたら、長襦袢の半襟が付いてない!"😟
"思ったより汚れていた!"🤔
"絽の半襟の時期だわ、塩瀬の半襟が付いている!"🥴
"袷の時期なのに絽の半襟が付いたままだわ!"😧
なんて、あわてた事は、無いですか?
そんな時の為に、10分で、しかもきれいに簡単に半襟付けができます。
アイテムはこちら。
両面テープは、文房具屋さんでも手芸屋さんでも売っていますが、布だと接着力が弱いので、これがピカ1です。(言い方古い?)
まるやまで売っています。
半襟は襟の幅に縫い代をアイロンで折っておくと、よりきれい、早いです。
テープを、長襦袢の地襟の表も裏も、襟に沿って、(半襟が付く範囲)の端から端まで襟を引っ張りながら(これがきれいに付くコツ)ビーと、付けます。
表裏、どちらからでも良いです。
付いたら、真ん中から爪で、一枚ツルツルする紙をはがして、襟を、引っ張りながら載せて付けて行きます。
テープは、全部剥がさないで、少しづつ剥がして付けていった方が良いです。
付いたら、裏側も、同じように付けて出来上がり。
アイロンの線がづれたら、最後にアイロンをかければ、完璧です。🤩
不明な点、有りましたら、自由が丘美人塾塾長まで、アクセスして下さいね。
今日は、浴衣で出演、失礼いたしました。
次回、8月3日(月)10時~10時半は、半幅帯で"大人のしゃれ結び"を配信します。
お楽しみに!🤗