毎年、自分の「今年の漢字」を決めています。
今年は合格の「合」にしたいなーと
思いながら頑張ってきましたが
合より「桜」の方がしっくり来ました。
桜グッズも
願掛けで集めまくっていたので(^ ^)
今までのを振り返ってみると
自分の歴史を見ているようで面白かったです。
2022年 桜 長女、小学校受験に桜咲く
2021年 積 勉強の積み重ね、積立NISA開始
2020年 時 腕時計買った、レバレッジ時間術
2019年 紺 幼稚園ネイビーに染まる
2018年 ◆ 次女出産 (次女の名前)
2017年 ◆ 育児 (長女の名前)
2016年 産 長女出産
2015年 挑 妊活
2014年 病 父と祖母の闘病
2013年 卒 会社と学校からの卒業
2012年 婚 結婚
2011年 進 人生次のステージへ
2010年 叶 長年の夢が叶った
2009年 続 貯金も恋愛も続く
2008年 好 好きな事して生きていた
今年もあと20日。
小学校の入学式までには、ただひたすら
痩せたいです…。
皆様の今年一年はいかがでしたか?