年明けの週の表示が出ない 痛い失敗が… | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

年明けの週の表示が出ない 痛い失敗が…

CAEと無関係ですが、業務集計 勤怠管理を、自作の日報ソフトで行なっています
http://www.netukaiseki.co.jp/nippou_down.htm
新年一月 第一週
2013/12/30~2014/1/5 これが 表示されない問題発覚
修正しました  下記は1週間ごとに
2014/1/6 2013/12/30 2013/12/23 遡りながら表示させてるところ

旧版は、2013/12/30 これが出ず 2013/12/23 に飛んでしまいます
旧版で、表示させたい時は、
日報ソフト、画面左上表示の 『第1週』 ボタン押しで出ます ちょっとまずいいう



ウーム このソフト 業務集計で重宝中ですが
致命的エラーはない感じですが、セコイところで…

(探しても、業務集計用の 良いソフトがなく…)
日報ソフトは、会計申告の都合上、昔に、確定申告前に突貫で作ったソフトです
急いで作製したため、結構グチャグチャ、色々気に入らない点があります
性能は上々で 重宝中 セコク金を取るのもアレで
全部無料にしようかナ

この方面(勤怠管理ソフト) 気合入れてやろうかと 思いましたが
PCなんて、(スマホなども全部) 実態不明的代物、モデルチェンジでの仕様変更ありますし
昨今は、セキュリティーソフトでの管理も色々厳しく、
CAEに比べ、やる気が…

私は ハードもソフトも この手の自作は大好きです
使い難いものを悪戦苦闘 使いこなす位なら 自分で作った方が良い訳で
そんな人が増えると…