かなりわかりずらいですが 連続保存機能がやっと作成完了 | 使いこなさない、使えるCAEのブログ

かなりわかりずらいですが 連続保存機能がやっと作成完了

大体完成 24個のメッシュパターンを作成して保存いうところのイメージ画面
 $使いこなさない、使えるCAEのブログ

連続で何かを行い 中からベストを探す
その完全自動化は果たしてどうか? いう思いはあります

条件が明白・明確で 理論が正しいなら 

一番変形が小さい設計案を、自動計算&自動抽出
一番コストが安い設計案を、自動計算&自動抽出
一番強度が高い設計案を、自動計算&自動抽出

評価関数を決めて、ソフトを作れば色々可能  その最適化は流行でもあります
固体力学の場合 理論がなかなか微妙 ひとつつ解をじっくり見る事をお勧めしたいです

強度関係は (例えば地震は過去データはありますが、どんな揺れがくるか分らない) 
 1)条件想定が難しい 2)解評価も難しい 3)剛体拘束の妥当性
などなど問題があり 現に怪しい計算も多い実態