特別に、円を作る機能を持っています | 使いこなさない、使えるCAEのブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
使いこなさない、使えるCAEのブログ
人は頑張っても7・8割しかできません。 (満点のみ○。99点は0点に同じ。実用はそんなものです) 使いこなすCAEは、実は使えないCAEです。 スクリプトによる、使いこなす必要のないCAEを紹介します (CAE長所はあまり書きませんが、堅実・確実を追求する、推進派です)
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
特別に、円を作る機能を持っています
MaProMeshは、基本的に形状作成機能は持たず、節点を並べて
それが直線や四角になったりいう、そういう仕掛けで形を作ります。
その場合、円弧は簡単ですが、中身が詰まった円は厄介。 円だけ作成命令を持っています
円を作成する命令で、楕円を作ったり、四角を作ったり、色々出来ます。それが下の絵。
楕円・四角・円などで、細かく可変化させ、性能優劣を比較検討するCAEシステムでは、
上のようなメッシュが必要になるかもしれません。 四角の時は定番パターンから外れていますが・・。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする