5月2日、キャンプツーリング2日目、前回のつづきです

 

「おはようございました!」(何故か過去形?北海道弁です!グラサン

 

夜中何度か放水作業で目を覚まし、05:30に起きる

 

今日も天気は良いね!晴れ

 

定番のみさき台公園の看板と灯台の2ショットの写真を撮り忘れていたので~(笑)

 

結局、上のサイトのキャンパーは3組でした~

 

明け方から風でテントがバタついて眠れずなんか寝足りない気分

 

耳栓をして二度寝したら、起きたら8時前だった…グラサン

 

御朝食、激めんは45anniversaryだって!

 

高校生時代から食べていたな~当時は70円とかそんな時代だったと思う

 

風が強いのでテントの中で朝飯

 

本日のニューアイテム、昨日ホームセンターで見つけて買った

 

SOTOのポケットトーチ、強風の時でも着火出来る優れもの

 

轟音玉とかの着火に便利でしょ!OK

 

結局、炭や焼肉台も準備したけど、使わずに邪魔な荷物だったな…💦

 

朝飯を済ませてテント撤収に取り掛かる

 

強風で時よりテントが「へ」の字になる…

 

ポールが曲がりそうな勢いでしなるが、数年前コケム国際キャンプ場で耐え抜いた実績が有るので安心だ!OK

 

海沿いのキャンプ場、昨日は風も無かったが、張り綱を強化しておいて正解だった!

 

プラスαで、張り綱を強化しても良い位だ…今後の反省にしよう

 

強風に煽られて撤収も大変かと思ったけど、手順を考えながら片付けたので、トラブルも無く撤収できたOK

 

今日も晴天晴れ2日目スタートですよ!

 

帰りは、初山別ツーリング定番の築別炭鉱でも見学して行こう

 

キャンプ場を出て直ぐの初山別、金駒内川橋梁(第三初山別陸橋)

 

国鉄羽幌線の遺構だ

 

10年以上前にもキャンプに来た時に探索したが、春先のこの時期、藪も無く絶好の散策日和

 

ダートを走って近くまで近寄ってみる

 

クロスカブが有る所が羽幌線の廃線跡だ、当時は踏切だったのかな~

 

バイクで入れそうだったので突っ込んでみる

 

クロスカブと金駒内川橋梁

 

徒歩で往復、バラストは川砂利で角が丸く、僅かに錆び色が残っている

 

横の国道から丸見えだけどね!橋梁の上からバイクにヤエ~を送る

 

 

初山別の街中で3台のマスツーライダー?とすれ違う

 

ヤエ~くれたので、お返しもしっかりね!

 

1台目中型、2台目中型、3台目…白の大型…

 

白の大型…?白バイさんでした~(笑)

3台まとめてヤエ~返したら、白バイさんも元気にヤエ~返してくれましたよ!

 

フレンドリーな白バイさんですね!グッ

 

旧国鉄築別駅跡、駅前の短い道路もセンターライン付きの道道356の築別停車場線だ

 

築別駅は、国鉄羽幌線と、羽幌炭鉱鉄道の分岐駅だった

 

道道356,築別停車場線を築別炭鉱方向に進む

 

炭鉱はとっくに閉山しているが、正式な住所は今でも「築別炭鉱」だ

 

道路沿いに廃墟と山桜

 

道道の鶴亀橋と並行する、第二築別川橋梁

 

橋台に上ってみた

 

道道の勤倹橋に並行する、第三築別川橋梁

 

1939年?戦時体制下の資材確保は困難で、

橋梁などは改修工事で不要となった各地の中古品を寄せ集めて作ったため橋桁は形も長さもバラバラだ

 

曙駅跡、今となっては駅舎の場所は分からないが、築別炭鉱方面に分岐する線路跡はうっすら残る

 

曙小学校体育館、閉校後は農家の農機具置場として使われている

 

脇道に面白そうな橋が有った

 

渡ってみたい気もするが、橋の中央部は隙間から下の川が見えるし

 

欄干も無いので、バランスを崩したら川に転落しそうなので止めた…

 

北辰中学校

 

1965年(S40)建築の新校舎だそうだ、こちらも閉校後は農機具倉庫として使われている

 

以前は、築別建物を説明する看板も立てて有ったが、朽ちたのか?問題が有って撤去したのか?無くなっていた…

 

羽幌本坑の立坑とホッパー

 

今日の目的はココから少し進んだ所に有る、去年来た時に見逃した暗渠を見ようと…

 

羽幌本坑前の道を左に進むと

 

航空写真は1977年(S52)

 

旧道道741と名羽線(羽幌炭鉱鉄道の先っちょ)が交差する暗渠が有りそうな雰囲気…

 

で、行ってみると解体済みで有りませんでした~笑い泣きそんなもんさ…

 

折角クロスカブで来たので付近を散策

 

ピンクの炭鉱住宅や、緑の炭鉱住宅の残骸が…

 

当時は木造の住宅もまだ有る中、ブロック造のカラフルな住宅は新しいタイプだったのだろう?

 

床も屋根も木造の部分は朽ちで無い

 

これは風呂桶なのか?

 

便所は左手前で陶器の便器は残っていた

 

人研ぎの流し台、昔有ったよねこんな感じの流し台

 

人研ぎ→人造石研ぎ出し

 

道道741の峠を越え、ふと左手を見ると平場が見える、止まって観察したら

 

上羽幌坑の坑口じゃないの?お初にお目に掛かります!

 

行ってみない様な気もするけどヤツくまも出そうだし、散策キットも持って来てないので止める

 

さて、今日の第二の目的は~ずーっと通行止めだった、

 

上羽幌ー羽幌市街地を結ぶ道道747をゲートの隙間から進入してクリヤーしてみよう作戦…

 

ですが…

 

なんと!ゲートは撤去されて普通に走れる状態になってました~OK

 

何年くらい通行止めだったのかな~お初に走る区間です

 

待恋橋、なんとメルヘンなお名前グラサン

 

昭和35年製、欄干はリニューアルされているが橋は古い

 

道としては特に通行止めになっていた原因箇所は分からない…アセアセ

 

道道沿いに幾つか華奢な橋が掛けられ~

 

切り通しも有る?

 

検索したら、羽幌森林鉄道が走っていたそうな!新しい発見!

 

羽幌の繁華街?

 

ランチ目的のお店がGWでも休みで…

 

道の駅に行ってみるが、コッチもやってないぞ…?

 

プチランチ難民です…アセアセ

 

通りかかった町中華のお店 ラーメン華月 私的にはド・ストライクなお店です!グッ

 

先客は地元民1名、後客は私と同じ流れて来た観光客

 

 

チャーハンにしたけど~野菜炒め+定食セットでも良かった~?

 

焼飯風チャーハン、素朴で美味しかったですよ!

 

ごちそうさまでした~お願い

 

 

さて、ナビを設定したら自宅まで183km、頑張って走らないと…アセアセ

 

番屋の沢で、国鉄羽幌線の盛土と橋梁跡

 

小平で給油後、海岸線から山道へ

 

中幌ダムの天端は、旧道道550だった

 

明日萌駅 萌ちゃんは相変わらず佇んでいました

 

5月3日~5月6日が駅開放日だそうです!1日合わなかった…残念!

 

道の駅田園の里うりゅう

 

今日はソフトがイケる!ソフトクリーム目を覚ましてあと少し頑張ろう~!グッ

 

 

18:00自宅到着、初山別だと原二は移動で5時間だね~アセアセグラサン

 

本日の走行距離:255km