土曜の夕飯に焼肉行ってからしばらく機嫌が良かったです。
昨日の昼食時、旦那さんは子供たちと会話しながら食事していて機嫌が良さそうだと思ったので、思い切って週末の予定を旦那さんに言いました。
「私、今度の連休、友達に会ってくるから」
地元に住む中学からの友達で、旦那さんも何度か会ったことがあります。
私が連休中出かけることは、既に子供たちには了承済みです。子供たちは「行ってきていいよ、大丈夫だから」と言ってくれました。子供たちは中学生と高校生なので、自分たちでやれるから大丈夫だと。私も子供たちの予定が無かったので、出かける決心がつきました。子供たちは即オッケーだったのに、旦那さんは案の定、違いました。私が予定を言った瞬間、不機嫌露わになりました。それまで機嫌良く会話していたのが、「はぁ?」一言言い残し、バタバタ大きな音を立てて自室へ行きました。
私は「ママが出かけるって言ったせいでパパの機嫌が悪くなってごめんね」と子供たちに言いました。次男は頷き、長男は「あー」と、気にしていない風な雰囲気でした。(きっと、長男は気にしていると思いますが、仕方ない、いつものこと思っているようです。)
それだけ言って、後はそのことについて言うのを辞めました。旦那さんが不機嫌になったからといって外出を辞めることはしたくないです、旦那さんの思い通りになるだけなので。
それから夕飯まで旦那さんは自室から出てきませんでした。夕飯は呼んでもしばらくダイニングには来ませんでした。子供たちが食べ終える頃に来て、いつものように動画をスマホで観ながら不機嫌イライラを露わに無視。子供たちも話しかけません。
食後は相変わらずドタバタ大きな音を立てて不機嫌アピールしていました。
私は、もう限界です。
子供たちの予定がない連休、旦那さんの気配、存在を気にしないで過ごしたい、旦那さんがいる家だと息苦しい、そんな家から連休だけでも脱出したい…
今はそんな状況です。