昨日、仕事中に初めて過呼吸症状が出たので、私はこの先自分に何かがあった時の為にと、母に現状を伝え、もしもの時は子供たちをお願いしたいと伝えました。

すると母は、

「子供たちのことは父親であるAくん(旦那さん)と義両親が決めることだから、私たちは何も言えない。あなたが体調不良(過呼吸)になるのは、Aくんの悪い所を考えているから。Aくんの良い所を考えていれば、体調は悪くならないはず。あなたの体調が悪いと子供たちは勉強できない、大学進学なんてできるわけがない」

そう言われました。

私は「仕事中、旦那さんのことは考えていないのに、身体が反応してしまっているし、自分で(過呼吸を)コントロールできることではない」と言いました。でも母は理解できないようで、「あなたの体調が悪くなるのが悪い」と…「あなたの体調が悪いと子供たちは勉強できない、進学できない」その一点張りでした。

原因はわかっていますが、過呼吸は自分ではコントロールできません。

それなのに、私の体調が悪くなるのが悪い、そのせいで子供たちは勉強できない、進学できない、そう決めつける母の考えが理解できません。原因を解決するために手助けしてくれるというより、体調が悪くなる私を責めて旦那さんを擁護しています。

私だって過呼吸になんかなりたくないです。

母はなぜ、不機嫌で無視をする旦那さんを擁護するのか…

散々、八つ当たりされ不機嫌な態度で無視され…そんな旦那さんの良い所を考えることなんて、今更できません。

両親に現状を伝えても、私と子供たちが受けている状況を理解してもらえないので、今後は何も言わないようにします。