昨日母から着信があり、気づいた時には私は母と話す気分になれなかったので(また私の韓国旅行のことを愚痴愚痴言ってくるだろうと思い)、そのまま放置してしまいました。
そして、今日また母から着信がありました。昨日かけ直さなかったので、今日は出ないと、今度は電話に出ないことで愚痴愚痴言われるので、話す気分にはなれないですが、電話に出ました。
いつも通り、子供たちと旦那さんの近況を聞かれました。私は旦那さんについては「いつも変わらない」と答えています。すると母は毎回「誰でも機嫌の良い時と悪い時はある。不機嫌なら放っておけばいい」と言います。機嫌の悪い時の家族の雰囲気は最悪だし、不機嫌な期間は一週間位続くし、毎回旦那さんの気分で地雷は変わるし…
こんな緊張感のある日常生活、経験していない人には「誰でも機嫌の良い時と悪い時はある」と、そんな軽い感覚で、他人事程度でしか考えられないでしょう。旦那さんが不機嫌な時の、私と子供たちの苦痛は理解されないです。母は「不機嫌な時は放っておけばいい」と言いますが、旦那さんが不機嫌な時は無視もするので、放っておくというより、私たちには何もできません。ただただ、家の中の雰囲気は最悪です。なので、毎回母との会話で旦那さんのことを聞かれるのは嫌で仕方ないです。