こんにちは、キジ&シロの母です。

 

大変な世の中になっていますね。

わが家もお孫ちゃんの保育園が希望保育となりました。

娘は医療職なので保育可能なのですが、定時に帰宅できなくなりました。

通常仕事の他にコロナ関係の仕事(感染防御)の仕事も入ってきて、毎日残業となりました。

そこでジジババの出番となり、4時お迎え夕飯を食べさせお風呂に入れるというミッションを行け賜りました。

頭が痛いのは2歳児の食事の支度ですね。

 

どうせ孫守をするなら思い出を作ろうと、保育園の帰りに寄り道することにしました。

 

まずは蒸気機関車の公園の様子です。

D-51が展示されてます。

蒸気機関車って大きいんですね。

 

 

 

 

 

お孫ちゃんは車輪周りがとっても気になるみたいです。

炭水車が大好きです。

石炭をくべて蒸気ではしる列車です。

 

次は駅散歩です。

汽車に乗りたがったけど、感染が怖くて乗せませんでした。

でも解除されたら乗りたいねと話しています。

 

 

そして大型スーパーにちょっと寄って、ガチャガチャします。

これ私と孫の趣味です。

プラレールのトーマスを集めていて、家中トーマスだらけです。

 

 

先週は富士山静岡空港に行ってまいりました。

誰もいませんでした。

国際便はストップされており、国内便は福岡、札幌、出雲便が運航されております。

でも田舎の空港だから、発着便は数えるほどとなってます。

 

 

 

うっすらと富士山がお出ましになってましたよ。

 

 

 

飛行機と富士山です。

 

 

お孫ちゃんは操縦シュミレーターに夢中です。

 

さて我が家のニャンチャンズを見てやってください。

相変わらずのキジ君です。

 

 

シロはお庭でおすましです。

 

 

 

さて私の住む焼津市藤枝市島田市の志太地区三市は、患者発生が一人もありません。

静岡県も二週間以上患者発生がありません。

これで何もなければ21日から、保育園の正常保育が始まります。

あともう少しで孫守も一旦中止となります。

 

ジムも再開されました。でもまだ怖くていけません。

6月になったら行ってみようかな...ダンスレッスンは避けてヨガストレッチあたりから始めます。

漢方薬膳講座とPC教室の連絡はまだないけど、そろそろ開始でしょうか...

まずは夜の呼吸筋の運動と昼のたっぷりヨガストッレチで体を元に戻す努力をしていきます。

 

PCを10に変えてから、試行錯誤しておりました。

この際主人に媚び売って、教えてもらってました。

もう少し我慢して教えていただくことにします。(笑)

 

今日もつたないブログを読んでいただき、ありがとうございます。

PC頑張らないとね、なかなかアップできません。(-_-;)